後期高齢者の旅とひとりごと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

生きよう

2008-06-21 15:55:21 | 日記・エッセイ・コラム

この一年間の自殺者が3万人を超えたらしい。

シェクスピアの有名な

  生きるべきか 死ぬべきか

 それが 問題であるという言葉があるが

生きる事も 死ぬ事も 考えず 楽しもう。

幕末の倒幕運動の革命児 高杉晋作が27歳で

肺結核に侵されてこの世を去るときに

面白き事も無き世を面白く・・・・・・

と詠んで息を引き取り

看病していた女性が すみなすものは 心なりけり

と 詠んだと伝えられているが

晋作自身は病に侵されてやむなく先に死に行くが

このような面白くも無い時代を生きてゆくには

心の持ち方で面白く生きてゆけるよ

と言っていると女性は理解し、後の句を詠んだ

ように思えてならない。

己が死ねば 己は悲しまず

多くの他人が悲しむ

 死は他人の領域である

 他人の領域を犯すべからず