平成28年11月14日(月)
アメリカを見れば世界がわかる
池上 彰 著
2016年10月17日 第1版第1刷発行
を、読んでメモ
***********************************
アメリカの魂、アラモの砦へ
<テキサス州の歴史>
①アメリカ合衆国建国当時は、スペイン領だった。
メキシコがスペインから独立すると、テキサスもメキシコになった。
②メキシコはテキサスを開発するために、アメリカから移民を受け入れていたが、
移民の増加に危機感を抱き、移住を禁止した。
しかし、その時にはすでに、住民の4分の3はアメリカ人だった。
③メキシコの統治に不満を抱くアメリカ人(アメリカからの移民)は反乱をおこし、
テキサス共和国として一方的に独立宣言した。
(不満の1つは、メキシコ政府が奴隷制を認めなかったことと言われている)
④独立を目指す『テキサス独立戦争』のなかで、大きな転機となったのが
アラモの砦。
⑤約3000人のメキシコ軍に対して、テキサス軍はわずか189名。
アラモの砦にたてこもって激しい攻防を繰り広げた末に、
テキサス軍は全滅。
⑥その後、「アラモの砦」を忘れるな!を合言葉に、団結力を高めて、
メキシコ軍を破り、テキサスは独立をした。
アメリカを見れば世界がわかる
池上 彰 著
2016年10月17日 第1版第1刷発行
を、読んでメモ
***********************************
アメリカの魂、アラモの砦へ
<テキサス州の歴史>
①アメリカ合衆国建国当時は、スペイン領だった。
メキシコがスペインから独立すると、テキサスもメキシコになった。
②メキシコはテキサスを開発するために、アメリカから移民を受け入れていたが、
移民の増加に危機感を抱き、移住を禁止した。
しかし、その時にはすでに、住民の4分の3はアメリカ人だった。
③メキシコの統治に不満を抱くアメリカ人(アメリカからの移民)は反乱をおこし、
テキサス共和国として一方的に独立宣言した。
(不満の1つは、メキシコ政府が奴隷制を認めなかったことと言われている)
④独立を目指す『テキサス独立戦争』のなかで、大きな転機となったのが
アラモの砦。
⑤約3000人のメキシコ軍に対して、テキサス軍はわずか189名。
アラモの砦にたてこもって激しい攻防を繰り広げた末に、
テキサス軍は全滅。
⑥その後、「アラモの砦」を忘れるな!を合言葉に、団結力を高めて、
メキシコ軍を破り、テキサスは独立をした。