11月の日常のパンまとめ。スイーツ系です。
最初はチョコがけコルネのマロンホイップとほうじ茶ラテ蒸しケーキ。
コルネはチョコが手に付くのが難点なんですが、ほんのりマロン風味のホイップクリームは甘すぎずに美味しくいただけました。
ほうじ茶の蒸しケーキは最初はほうじ茶の風味があるのに徐々に甘さが勝ってしまうのがちょっと残念。

続いてはブラックチョコスチームケーキとコッペパンのいもあん&マーガリン。
チョコケーキは蒸しケーキなのにかなりもっちりしていて甘さ控えめでした。
コッペパンはいもあんの甘さが強くてマーガリン少なめでした。

次はカンテボーレのメイプルケーキとシナモンロールとメイプルマーガリンスティック。

メイプルジャム?とバターがトッピングされていたメイプルケーキはバターが溶けるくらいまで温めたかったのですが加減が難しく中途半端な状態でいただいたため、メイプルの味が強かったです。
シナモンロールはシナモンの香りはほんのりでしたが、全体的にふんわりしていて美味しかったです。
メイプルマーガリンスティックはメイプルもマーガリンも少なめでデニッシュ生地だけのところが多かった印象です。
最後はつぶあんマーガリンと濃厚ガトーショコラパイ。

つぶあんマーガリンはパン生地が美味しかったです。
ガトーショコラパイはパイ生地にブラウニーとチョコがトッピングされていて、チョコを楽しめるのですが、パイ生地とブラウニーの生地がボロボロと落ちるのが難点でした。

最初はチョコがけコルネのマロンホイップとほうじ茶ラテ蒸しケーキ。
コルネはチョコが手に付くのが難点なんですが、ほんのりマロン風味のホイップクリームは甘すぎずに美味しくいただけました。

ほうじ茶の蒸しケーキは最初はほうじ茶の風味があるのに徐々に甘さが勝ってしまうのがちょっと残念。



続いてはブラックチョコスチームケーキとコッペパンのいもあん&マーガリン。
チョコケーキは蒸しケーキなのにかなりもっちりしていて甘さ控えめでした。
コッペパンはいもあんの甘さが強くてマーガリン少なめでした。



次はカンテボーレのメイプルケーキとシナモンロールとメイプルマーガリンスティック。



メイプルジャム?とバターがトッピングされていたメイプルケーキはバターが溶けるくらいまで温めたかったのですが加減が難しく中途半端な状態でいただいたため、メイプルの味が強かったです。

シナモンロールはシナモンの香りはほんのりでしたが、全体的にふんわりしていて美味しかったです。

メイプルマーガリンスティックはメイプルもマーガリンも少なめでデニッシュ生地だけのところが多かった印象です。

最後はつぶあんマーガリンと濃厚ガトーショコラパイ。


つぶあんマーガリンはパン生地が美味しかったです。

ガトーショコラパイはパイ生地にブラウニーとチョコがトッピングされていて、チョコを楽しめるのですが、パイ生地とブラウニーの生地がボロボロと落ちるのが難点でした。
