御朱印の紹介です。
今回は京都の東寺さん。御影堂のもの。

京都駅の南にあって、五重塔がシンボル的存在。
正式名は教王護国寺。多くの国宝指定の美術品や建造物を有しています。
毎月21日の弘法大師の月命日に境内で開かれる市は「弘法さん」として親しまれています。

今回は京都の東寺さん。御影堂のもの。

京都駅の南にあって、五重塔がシンボル的存在。
正式名は教王護国寺。多くの国宝指定の美術品や建造物を有しています。
毎月21日の弘法大師の月命日に境内で開かれる市は「弘法さん」として親しまれています。
