nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

ブータンルリマツリ・自宅

2017年07月18日 | nokoの花図鑑
綺麗な瑠璃色の花色に魅せられ、4・5年前に購入しました。名札を入れた箱が見つからず「みんなの花図鑑」で
名前を教えて貰いました。そういえば花の咲き方がルリマツリに似てますね。ブータンルリマツリの和名は
ルリマツリモドキです。同じイソマツ科です。違うのは花色と耐寒性があるところです。
低木のものと、多年草のものがあるとのことですが、低木の物は1mにもなるそうですので、多年草かとも
思いましたが、どちらも大きくなるとのことで、私が持っているものとは、想像できないほど楽しみの多い
花らしいです。花は6月~11月まで咲き、鉢の下から根が出て地をはったり、種が落ちいくらでも増える。
花は何時でも咲いているというのが、私の印象でしたが、もう1度育てなおしてみます。
1m位垂れるので見事で秋は紅葉してきれいだそうです。見終わったときは30cmにカットして肥料やり



トルコブルーに近い写真が撮れました。


茎は赤くドンドン伸びるみたいです。私は、切っていました。鉢も小さなプランターでした。


1回目の開花が終わりに近づくと次の蕾が出始めます。
コメント (2)