nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

アジサイ(アナベル)・自宅

2017年07月20日 | nokoの花図鑑
3回目、アップのアジサイ(アナベル)です。1回目は6月4日、浅黄色と白く変わりつつあるアナベルでした
自分的には白から深い浅黄色とのコラボが見ごたえがあり気に入りました。アナベルは白と黄緑との概念を取り
払いました。(最近は他の色もありますが)もう、20年以上前から持っています。普通のアジサイと剪定の
方法が違います。アジサイは膨らんだ芽が、翌年の花芽ですから、その上で切ます。アナベルは、地際で
切っても、新芽が出て咲いてくれます。勿論途中で切っても芽が出ます。この度、調べましたが、
別名:アメリカノリノキでアメリカの「ワイルドホワイトハイドランジア」を園芸用に品種改良されたものです。
日本のアジサイがアメリカで改良され「ハイドランジア アジサイ」として逆輸入されているのかと、思って
いましたがアメリカの物もそのままのアジサイのかたちで入ってきているのですね。



黄緑になり乾燥したら、ドライフラワーにできます。でも永く持つ、水のいらない切花感覚の方がいいかも


アナベルは初心者向きの紫陽花です。株分け・挿し木で増やせます
コメント (2)