nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

ガーベラ・自宅

2017年07月10日 | nokoの花図鑑
一重のガーベラです。叔母の家で、何十年も、枯れもせず、かといって、増えもしないで、いつも咲いていました。
私も、もらって、大事にしているつもりですが、大きな花に埋もれて弱っています。
あるとき、ガーベラがなくなり野菜が植えられていました。友達にも「大事にしていた花が無くなったのよ」と
残念がっていました。が、1年以上たって、別の場所で、1輪花が咲いていました。どうやらスコップですくって別の
場所に、移されていたみたいです。ラッキー!!私が大事にしているのは、原種ではないかと思っているからです。
他の方の、花の投稿にも、昔の花・大本になった花・ガーベラヤメソニーとかありましたが、ヤメソニーは色も豊富で
改良されたものでした。暑さ・寒さに弱い多年草ですが、もっと、もっと大事にします。





コメント (2)