昨日の続きです。一面に色とりどりのコスモスが咲く、ピクニックゾーン。皆さん、の笑顔が見られました。
コスモスの苗も売っていました。1ポット、100円・3本入り200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/f945c8eb3ef8d8410d73e49f062c7838.jpg)
森のステージでの催し物。1時間以上前だというのに、皆さん、動きません。
道をはさんだ後ろにも皆さん、唯、座っているだけ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/bcedf7c3b180473dfe0efedcfb22c154.jpg)
今日は、千の花コンサート・秋川雅史さんが来られるそうです。3時半から4時半まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/20/80391ffc298636171ea68e1e2503bce3.jpg)
山口で1番有名な湯田温泉の別湯!足湯です。蒸しふぐ料理もあると聞くが・・・見つからなかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/93/71ae765e6630d7274270d976642367bc.jpg)
足湯 ”(-“”-)” 「ぬるいですねぇ」
「すぐ、熱いのが来るそうです」5分も経たないうちに、ホースが来たつぶれたホースがまん丸に、皆さん、足を上げる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/f36dff8bc472ff9196a948858f6d5bbd.jpg)
ぬるい湯につかった足が、冷えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/2522690850d798c12d60a021c8b89e55.jpg)
「もういいですかぁ~」「あぁ~気持がいい〜」
しばらく、つかって、暖まり、用意したタオルで足を拭きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ab/8492bcaff9b26bc036cc8a84a381e2a5.jpg)
自治体出展の庭エリアへ。今日は、『ガーデンシティ横浜を創る』
アーチに植えられた曲線の花・レンガとの対比がモダンでした。出展/横浜市(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/561d8427c68d6a750465188a151ef0a4.jpg)
花の谷ゾーンに入ると、すぐ右、ビオラが植えてあります。このビオラの花色と模様!
皆さんも初めてご覧になったのではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/d077fe19e270a5142368b4349cb9c661.jpg)
『世界にここだけの花』なんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/74/63a8551fbc6286f296e59118c63739e9.jpg)
中央のプチは濃淡があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a1/bf3ab576524531fe12745c373544ef35.jpg)
模様が、今までになく、キレイですね。ビオラとしては大きい方だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/ca120803a46f2525ae485628f0f7f0ac.jpg)
葉の裏が紫なのも面白いですね。表の線の色に影響を与えているのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/970aca56d5bfacbb0a79f351c229bf5f.jpg)
イポメアという珍しい花!
学名:Ipomoea 科名:ヒルガオ科 属名:サツマイモ属
報 葉が淡緑色・葉が紫褐色・葉がブロンズ色・葉は緑色地でピンク色や白色の斑が入るなどあり、葉の形も、
切れ込みが色々あり形が違います。この花の品種名は、分かりませんが、‘スイート・キャロライン・パープル’
(I. batatas‘Sweet Caroline Purple’)が人気だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f0/7dd657fa06c7a89a3e979abc809b1703.jpg)
写真の色が、薄くなってしまいましたが紫色です。1年中、見られるのがいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/4e7f455d33190846560e1219ccb94313.jpg)
秋川雅史さんの声だけでも、聞きたかったけど、まだ、時間がかかるし、駐車場がAから始まりKでしたので混雑を思い
帰ることにしました。屋外で、風が強い中、秋川雅史さんも歌いにくかったかと、思います。
偶然にも、今、テレビで歌われます(五月のバラ PM7:20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/46b4b698b67658eb3d58e9e2aced7495.jpg)
帰りは、また、周防大橋を渡って帰りました。カメラの充電を忘れて冷や冷やの撮影でしたが無事、周防大橋も沢山撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/80f871dac1e8a408bc73d517294e5ef5.jpg)
写真を撮って気が付きましたが、往復とも左側に可愛い山がありました。
来年の花博!長野県だそうです。お近くの方、お楽しみにして下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/7bf3cdca2d229d018db0e80cc5803579.jpg)
コスモスの苗も売っていました。1ポット、100円・3本入り200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/f945c8eb3ef8d8410d73e49f062c7838.jpg)
森のステージでの催し物。1時間以上前だというのに、皆さん、動きません。
道をはさんだ後ろにも皆さん、唯、座っているだけ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/bcedf7c3b180473dfe0efedcfb22c154.jpg)
今日は、千の花コンサート・秋川雅史さんが来られるそうです。3時半から4時半まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/20/80391ffc298636171ea68e1e2503bce3.jpg)
山口で1番有名な湯田温泉の別湯!足湯です。蒸しふぐ料理もあると聞くが・・・見つからなかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/93/71ae765e6630d7274270d976642367bc.jpg)
足湯 ”(-“”-)” 「ぬるいですねぇ」
「すぐ、熱いのが来るそうです」5分も経たないうちに、ホースが来たつぶれたホースがまん丸に、皆さん、足を上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/f36dff8bc472ff9196a948858f6d5bbd.jpg)
ぬるい湯につかった足が、冷えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/2522690850d798c12d60a021c8b89e55.jpg)
「もういいですかぁ~」「あぁ~気持がいい〜」
しばらく、つかって、暖まり、用意したタオルで足を拭きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ab/8492bcaff9b26bc036cc8a84a381e2a5.jpg)
自治体出展の庭エリアへ。今日は、『ガーデンシティ横浜を創る』
アーチに植えられた曲線の花・レンガとの対比がモダンでした。出展/横浜市(銅賞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/561d8427c68d6a750465188a151ef0a4.jpg)
花の谷ゾーンに入ると、すぐ右、ビオラが植えてあります。このビオラの花色と模様!
皆さんも初めてご覧になったのではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/d077fe19e270a5142368b4349cb9c661.jpg)
『世界にここだけの花』なんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/74/63a8551fbc6286f296e59118c63739e9.jpg)
中央のプチは濃淡があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a1/bf3ab576524531fe12745c373544ef35.jpg)
模様が、今までになく、キレイですね。ビオラとしては大きい方だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/ca120803a46f2525ae485628f0f7f0ac.jpg)
葉の裏が紫なのも面白いですね。表の線の色に影響を与えているのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/970aca56d5bfacbb0a79f351c229bf5f.jpg)
イポメアという珍しい花!
学名:Ipomoea 科名:ヒルガオ科 属名:サツマイモ属
報 葉が淡緑色・葉が紫褐色・葉がブロンズ色・葉は緑色地でピンク色や白色の斑が入るなどあり、葉の形も、
切れ込みが色々あり形が違います。この花の品種名は、分かりませんが、‘スイート・キャロライン・パープル’
(I. batatas‘Sweet Caroline Purple’)が人気だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f0/7dd657fa06c7a89a3e979abc809b1703.jpg)
写真の色が、薄くなってしまいましたが紫色です。1年中、見られるのがいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/4e7f455d33190846560e1219ccb94313.jpg)
秋川雅史さんの声だけでも、聞きたかったけど、まだ、時間がかかるし、駐車場がAから始まりKでしたので混雑を思い
帰ることにしました。屋外で、風が強い中、秋川雅史さんも歌いにくかったかと、思います。
偶然にも、今、テレビで歌われます(五月のバラ PM7:20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/46b4b698b67658eb3d58e9e2aced7495.jpg)
帰りは、また、周防大橋を渡って帰りました。カメラの充電を忘れて冷や冷やの撮影でしたが無事、周防大橋も沢山撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/80f871dac1e8a408bc73d517294e5ef5.jpg)
写真を撮って気が付きましたが、往復とも左側に可愛い山がありました。
来年の花博!長野県だそうです。お近くの方、お楽しみにして下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/7bf3cdca2d229d018db0e80cc5803579.jpg)