ななえさんの花まる休暇~自己中レシピを添えて~

小さいことでも、自分のやりたいことをやって楽しむと幸せな気持ちになります。

カスタネットの悩みとお料理ちらほら~

2023-09-14 08:49:32 | 手作り料理

娘たちにお米を送る時に少しだけ、お米以外の物も入れて送ります

今回、焼きコロッケの素というのを入れてみました

もちろん試食せず・・(笑)

試食せず娘たちに送ることは、よくあるのですが

今回の食品は、かなり気になる食品だったので

急遽、夕飯で試食してみることに・・

栗原心平さんの「焼きコロッケの素」

普通のコロッケの「衣をつける」と「揚げる」過程が

省略できるみたい

焼くとこんな感じ

独特な香辛料が入っているのかな?

それが気にならなければ、美味しかったです

夫も美味しいと言っていました

でもやっぱり好みかな~

 

ここから3品は、コウケンテツさんのレシピで作りました

3品とも美味しかったです

ピーマンと油揚げの煮物

 

ピーマンとちくわのきんぴら

 

ミートボール

 

久々ににんじんシリシリ

 

またまた、麩チャンプルー

 

椎茸とねぎの醤油炒め

 

厚揚げとしめじの煮物

 

ジャーマンポテト

 

アヒージョ

 

白石市のやなぎやさんの塩レモンあんパン

餡がぎっしり

 

同じくやなぎやさんの胡麻あんパン

これも餡がぎっしり

やなぎやさんのパンは、安い、重い、美味しい~パンです

ついつい買っちゃいます🎵

 

今、フラメンコ教室でカスタネットを使って

踊る練習をしているんです

そのカスタネットが、難しい~😭

まず、音が鳴らない(笑)

4回音鳴らしているのに1回しか音が出ない、なぜ?

早々、挫折しそう

なのにカスタネットを持って踊るなんて神業~

信じられないよ~

いつか、できる時があるのかな~

毎日カスタネットと戦っていますが、さっぱりなんです

悩みの種だわぁ~、どうしよう~

 

では、またね👋😃

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする