冬は、やはり大根が食べたい

大根とにんじんの煮物
大根、にんじんを軽く炒めて
だしの素、酒、砂糖、しょう油で調味
こんなのが食べたくなるってことは、
今年もそろそろ、終わり・・(笑)
かにの代わりにかにかまぼこを入れて・・

豚肉、かにかまぼこ、竹の子、ねぎ
塩、こしょう、酒、鶏ガラスープの素、しょうがでシンプルに調味
しょうががポイント、おいしい~
なす2個、ピ-マン1個でこってり味に・・

なす、ピーマンをしっかり炒めて
みりん、しょう油、だしの素で調味
調理は、気合い が大切(笑)
「よし、作るぞ!!」と
気合い を入れると、不思議と美味しくできる
焼く、炒めるだけの単純調理でも
気合い を入れると入れないでは全く美味しさが違う
どんな材料、調味料、調理法でも
料理は、 気合いが重要!!
だと、最近思うんです(笑)
<岡山お土産 No2>
フルーツきびだんご


マスカット、イヨカン、白桃味

見た目より数段美味しい!!
タップリ果汁が、入っている
また、食べたい
最後はやはりこれ

上品な甘さで、バグバグ食べれる
一気に3個食べて、今回は終わり~(笑)
、

大根とにんじんの煮物
大根、にんじんを軽く炒めて
だしの素、酒、砂糖、しょう油で調味
こんなのが食べたくなるってことは、
今年もそろそろ、終わり・・(笑)
かにの代わりにかにかまぼこを入れて・・

豚肉、かにかまぼこ、竹の子、ねぎ
塩、こしょう、酒、鶏ガラスープの素、しょうがでシンプルに調味
しょうががポイント、おいしい~

なす2個、ピ-マン1個でこってり味に・・

なす、ピーマンをしっかり炒めて
みりん、しょう油、だしの素で調味
調理は、気合い が大切(笑)
「よし、作るぞ!!」と
気合い を入れると、不思議と美味しくできる

焼く、炒めるだけの単純調理でも
気合い を入れると入れないでは全く美味しさが違う

どんな材料、調味料、調理法でも
料理は、 気合いが重要!!
だと、最近思うんです(笑)
<岡山お土産 No2>
フルーツきびだんご


マスカット、イヨカン、白桃味

見た目より数段美味しい!!
タップリ果汁が、入っている
また、食べたい

最後はやはりこれ

上品な甘さで、バグバグ食べれる

一気に3個食べて、今回は終わり~(笑)

、
野菜を使った料理が多くて身体にいいですねぇ。
大根の煮物、おいしそう。
茄子の味が染みたのも美味しいですよね。
そして、この赤福餅。
お餅の回りにたっぷりのこしあん。
これもおいしい~
名古屋駅でもデパ地下でもすぐ買えるので、かえって食べてないんですよねぇ。
いつでも食べられるなんて、
うらやましいです!
名古屋のデパ地下、
美味しいものたくさんありそう~(^ー^)
名古屋、いつか行きたいです!