晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

湯谷温泉で湯治だってさ

2017-04-01 23:07:43 | 温泉(ツーリング)
4月 1日 (土)小雨

「湯谷温泉へ湯治に行くか。」

最近、坐骨神経痛で週に2回 鍼灸へ通う夫が言い出した♨️

神経痛でオートバイは大丈夫?

「オートバイに乗ってる時は痛くない。」との事。

⤴︎コレ、分かる👆

私も数年前に坐骨神経痛を患い、両脚のかかとが痺れて、杖をついて歩いた時期があった。

でも、ちょうどその時、ミスチルのコンサートがあり、2人の娘達の心配をよそに「何が何でも行く!」とさいたまスーパーアリーナへ出掛け、「Fanfare」では、ぴょんぴょん跳ねていた

当時 通っていたペインクリニックでは、痛みは脳が感じるものだと言われた。だから、好きな事をして快楽を感じている時は、痛みを感じないのだと。

今も両脚のかかとは痺れているけれど、山へ行く時、ジムへ行く時、かかとの痺れをまったく感じないo(^o^)o




まぁ、山の会の山行もないし付き合いますか🏍〜〜小雨だけど🌂


ネオパーサ浜松で、



ランチを食べ、






湯谷温泉「泉山閣」へ♨️



ウチから144キロ。
10時半過ぎにウチを出て、2時に着いてしまった。

湯谷温泉は5回目。
夫はここの泉質と温度がお気に入り♡

いつの間に「直虎ゆかりの湯」になったの?




一昨年来た時は⤴︎無かったよね💧



チェックインするとすぐにお抹茶を点ててくれた🍵




和三盆の落雁が、口の中でほろほろ ほどける♡





お部屋。超コンパクト(笑)






すぐに一番風呂を頂く♨️

大浴場。貸し切り

今日も掛け流れてるねぇ〜〜♨️





温泉成分、びっしり👍なめてみると塩っぱい!




温泉成分表



ナトリウムーカルシウム塩化物泉(低張性中性温泉)


効能。神経痛に効くのね👍





露天風呂♨️






温泉が湯口から流れ込む音・・・
小雨が木々を優しくたたく音・・・

宇連川の静かな流れに浮かぶ つがいのカモを眺めながら、
いつまでも浸かっていられる適温の湯

先日、4ヶ月ぶりに山の会Bの例会へ顔を出したら、「宇連山」へ行くという計画があった。この近くかなぁ?



3時になったから、予約しておいた貸し切り露天風呂へ♨️




3つある貸し切り露天風呂の中で一番のお気に入り「弐の湯」




やっぱり檜の湯は、肌に優しくていいね



茶色い湯の花




「湯治に来たから」と、長湯する夫をおいて、お先に湯上りスパークリングワイン。
ココへ来る途中コンビニで買った♡安上がり♡





5時半 夕食🍴



⤴︎「旬の食材御膳コース」予約したけれど、何が旬だか分からない💧菜の花とフキノトウ?


湯治に来たのだからと、夕食後、夫は、また温泉へ♨️

私は、羽生くんのスケート⛸をじっくり味わう




おめでとう🎉日の丸も、2本あがったね🇯🇵🇯🇵




最高の笑顔



スケート界のプリンス🤴、羽生くん♡

おばさんは、みぞみぞしながら見ましたよ



寝る前に、入れ替え制の大浴場へ♨️



こっちの方がお風呂が小さい。



長湯すると、暑くて眠れないのでささっと入りました。

♨️ おやすみなさい ♨️




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする