晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

三崎のマグロを食べに行く

2017-04-18 10:18:33 | おいしいモノ(ツーリング)
4月 16日 (日)

今日は、「春の一斉清掃の日」

夫がこの清掃に出てくれたので、私は朝の家事をひと通り終えて、昨日の山行記録を見直して事務局に送ろうとしていた。

そこへ夫が帰って来て、

「ママちゃん、支度しないの?」

ママちゃん・・・下心のある時にそう呼ぶ。

いつもは、「ねぇ」とか、「お〜い」のくせにさ。

「三崎のマグロ、食べに行こうよ。🏍〜〜」

先日、TVの旅番組で見た「三崎のマグロ」

はいはい、ちょっとコレ(山行記録)を送ってからね。



というわけで、新東名〜東名〜横浜横須賀道路〜三浦縦断道路を2時間ちょっと走って、神奈川県の三崎港へやって来た🏍〜〜




さて、マグロ、マグロ🐟
どのお店にしようかと4〜5軒見てまわる。
どのお店も行列💧

食べログの点数と、メニューを見て、




ココに決めた⤵︎




20分ほど待って(2人なので家族連れより早く入れる)、店に入ると家族連れでとても混んでる。


私は「今日のどん」




夫は「マグロと地魚」




さてさて期待のお味は・・・

うん・・・赤身をひとくち食べてお互いに首をかしげる。

中トロをひとくち食べて、

「焼津や沼津のマグロの方がいいよな。」と、夫。

そう、マグロ特有の香りが鼻から抜けない

赤身のねっとり感と、中トロのあぶらが少ない。



まぁ、いいよね。ただオートバイで走りたかっただけでしょう?



魚市場



保冷バッグを持って来たけれど、ほとんどが冷凍。




でも、野菜市場で、春キャベツと春大根がお買い得♡

三浦半島の野菜は、潮風を受けてミネラル豊富、甘みがあると、これもTVで見た。

春キャベツ170円。春大根110円なり。




オシャレなピクルスやジャムがあるけど、高いから買わない。






抹茶ラテと、チョコラテを買ってデッキへ。




デッキの向こうに見えるのは「城ヶ島」



「城ヶ島、行く?」と、夫。

うん、いいよ。帰ろ🤚


帰り道、海老名SA。



今日は、オートバイが多かったね〜🏍🏍🏍

ハーレー軍団のうるさい事といったら‼️(笑)





⤴︎夫がヤフオクで落とした春夏用ジャケット。
今日は、コレを着て走りたかったんでしょ?

昨日は山へ。
今日は海へ。
夫の子守りも楽じゃない(;´д`)

🏍 おしまい 🏍
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする