晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

満4ヶ月

2019-11-19 10:31:00 | 孫の成長
11月11日(月)☀️

東京にいるmareから、ヘルプ要請。
「保育園を見学したいから、その間、あーちゃんの面倒を見に来て。」と。
「赤ちゃんを一緒に保育園へ連れて行くと病気をうつされやすいから。」と。

今、東京では、インフルエンザが流行っているらしい。





「来るなら早く来て♡」の、猛プッシュに、朝7:56の新幹線に乗って東京へ向かう🚅
ワンオペで頑張っているmareは、いろいろと話を聞いて欲しい様だ。近くに住んでいればね、毎日でも会いに行けるのに。話し相手になれるのに。

保冷バッグには焼きそば10袋(笑)



最寄駅に着くと、お出迎えしてくれた👶

首が座ったあーちゃん(kiraちゃん改め、あーちゃん)は、抱っこ紐の中でオネンネ😴ellyが編んでくれた帽子がちょうどよくなった。



でも、家に帰ると、とびきりの笑顔を見せて、「あ〜、う〜、おっくぅ〜ん、ひえっ!」などおしゃべり盛ん。(相変わらずの男顔)



お昼ご飯は、「HIGH FIVE  SALADA」のローストビーフパワーサラダをテイクアウト🥩



午後は、紅葉が始まった早大通り🍁をお散歩。



お散歩だけど、あーちゃんは、ずっとオネンネ😴



大隈先生にご挨拶m(_ _)m




夕食は〜
「EL BUEY」エルブエイ。

スペイン料理のお店🇪🇸5時予約。完全禁煙🚭赤ちゃんOK👶



店内



メニュー



バスク地方の微発泡ワイン「ルベンティス」



お腹いっぱいの、あーちゃんは、おとなしくオネンネ😴



生牡蠣、生ハム、タコ、アヒージョ、イカスミパエリアなどなど、よく食べた🥘
 


美味しかったナ、担いで帰りたい(笑)


父が急逝しキャンセルしたまま、まだ行けないでいるスペイン🇪🇸
スペインへ行って、バルでいろんなピンチョスを食べて飲みたい🍻


帰り道に、

栗きんとん(高っ!)



隈研吾、設計の「赤城神社」へ寄り道⛩


屋根と檜柱だけのシンプルなデザイン。



狛犬さえ、ひと味違う?




神社に隣接するのは、これまた隈研吾 設計のスタイリッシュなマンション。
オシャレね、神楽坂♡



お家に帰って〜
7:00 お風呂タイム🛁

ムコ殿の帰りが遅いので、mareはいつも一人で、あーちゃんをお風呂に入れている。

少し前までmareが体を洗っている間は、脱衣所に電動ハイチェアを持ってきてユラユラしておけば大丈夫だったが、最近は、ママの姿が見えないとギャン泣き💦


そこで〜
タミータブ

最近は、この大きなバケツみたいなタブに入れて一緒に入るそうだ。首が座れば🆗。このタミータブに入るとご機嫌(^∇^)声を出して笑う^o^  軽くて扱いも楽だと。


そして、お風呂上がりにミルクを飲んで8:00にはオネンネ😴朝、6時頃までぐっすり寝てくれる💤
生活のリズムがちゃんと付いている。頑張ってるね、mare👏




12日(火)☀️

おはよう、あーちゃん👶
ハンドリガード

最近、自分の手をじっと見たり動かしたりするハンドリガードが始まった。左手ばかり見ている。右手もあるよ、あーちゃん。

腕と手を自由に動かせるようになってからできるハンドリガード。道具を手で使う始まりの行為。
赤ちゃんの視野の中に初めて自分の身体の一部が現れる。でも、まだ自分の身体の一部とは気づいていない。

見る〜動かす〜味わう〜なめられている〜脳の違った所で行なっている事の統合。 

時々、握りこぶしを口の中に突っ込んで「おえっ!」なんて事もある(笑)



mareが、保育園見学に行っている間は、私とお留守番。よく寝てくれるので助かる。寝ている時のツリ目は、小さい頃のmareそっくり。



時々、寝返りしそうに、「うん、うん!」と、体をひねる。お尻をヒョイと押してやると〜


はい、お上手👏



「高い高い」も大好き💕



mareが帰宅して、お昼ごはんは、
「浅野屋」


店内

穴子一本天蕎麦

鴨汁せいろ

「有吉くんの正直散歩」で「あきらめ〜店」として紹介されたお蕎麦屋さん。
うん、普通のお蕎麦屋さんでした。



帰り道にスーパーで夕飯のお買い物。
入り口に、ママチャリが並ぶ。mareも、そのうちママチャリに乗せて走るのだろう。暑い夏、寒い冬は、辛いね💦



「関口」
メロンパン🍈 &コーヒーブレイク



今夜の夕飯は〜
西日本ツーリング中の夫が送ってくれた、越前蟹「香住蟹」と、熊本の米焼酎「鳥飼」を頂く。





蟹味噌びっしり👍掘っても掘っても蟹味噌🎶コレと米焼酎が合う🎶

ご馳走さま🙏




13日(水)☀️

今日は、4ヶ月健診。
たくさんの赤ちゃんが保健センターに集まった👶みんな同じくらいの成長ぶりに安心する♡

待っている間、ふと見ると〜


あーちゃんの頭の後ろ…月の輪熊だね。枕に擦り付けるのでハゲちゃってる笑笑


体重ー7.135g
身長ー61cm

「おもちゃの音より、人の声によく反応しますね。たくさん話しかけられているようですね。」
「穏やかに健やかに育っています。」
と、助産師さんから嬉しいお言葉を頂く。

ヽ(´▽`)/




4ヶ月健診を終えて、あーちゃんのミルクタイムまで少し時間があるので先にランチすることに。
「すしざんまい」

抱っこしながら食べるのには、お寿司がいちばん楽だとmare。




食べた食べた🍣


今度は、あーちゃんのお昼ごはん🍼
「ISETAN」
クリスマスバージョンの店内🎄



「ベビールーム」
いろいろよく揃っている。


ママたちが、赤ちゃんに楽しそうに離乳食をあげている。



ミルクタイムが終わったら〜

カートを借りて店内散策🛍
(う〜ん、花柄、似合わないよね、あーちゃん…)



ベビー服を見るも、2〜3万円💦すぐに着られなくなる服に、そんなにお金かける?

や!UNIQLOや無印良品で十分だよ。

結局、地下で、ピエールエルメのケーキと、鈴懸の塩大福を買って帰宅🏢

この夜から、ワタシ…なんだかお腹の調子が悪くなる😓




14日 (木) ☀️

私は朝から食欲がない…。
今日は、mareおススメのパーソナルジムへ行くから、緊張してるのか?(笑)


11:00 恵比寿にあるジムへ。

年齢やら、体験やら、引き締めたいところを聞かれる。

「下っ腹、脇腹を引き締めて下さい!」と、お願いする🙏
トレーナーさんは、おだて上手👏
はじめ10秒が、「いいですね〜、もう少し頑張りましょうか。」
「15秒ー20秒ーはい後もう5秒!」と、だんだん長くなる。

日当たりが良いジムで汗をかいたが、正直なところ、キツくない。

ただ、側について姿勢を細かく見てくれるので効果的な筋トレが出来る🏋️‍♂️

わたしが60歳を過ぎているからか、「大丈夫ですか?」と細かく声をかけてくれる。
大丈夫🙆‍♀️体年齢46歳だから(by体組成計)
次はもっとシゴいて下さいm(_ _)m


この後、昼食は、サラダ屋さんへ行ったけど、私は全く食欲ナシ。吐き気さえする。なんだろな…。サラダは、mareに食べてもらった🥗


そして、深夜五回もトイレへ💦💦💦





15日 (金)☀️

午前中、部屋の掃除をして、午後からmareは、保育園見学。


お留守番のあーちゃんは、
お気に入りのおもちゃで遊んでいたかと思うと、大きなあくびをして、パタッとオネンネ😴

楽な お子守👶✌️

でも、毎日夕方になると、御乱心😠
縦抱きして、ウロウロしないと、「うぅ〜っ!」と、ワンちゃん🐶のように唸って怒る。黄昏ちゃうのかな?



mareが帰るのを待って、15:26の新幹線で帰宅🏡


帰宅後、mareから「大人とおしゃべり出来て楽しかった。いろいろ手伝ってくれてありがとう。また来てね。」と、LINEあり。

4月から保育園に入るあーちゃんと四六時中一緒に居られるのも、あと5ヶ月足らずだからね。今は、あーちゃんとたっぷり触れ合える貴重な時間だよ。



また会いに行くね、あーちゃん👶
おばあちゃんは、あーちゃんの笑顔と、ぷよぷよの太ももが好きだよ😍


👶 おしまい 👶





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする