今日は「長崎に原爆が落とされた日」だ。
当然「広島の日」に続き「平和」について書く。
戦後75年が経つ・・・
戦争体験者が徐々に少なくなって来て、
ここからは『戦争への警鐘』が鳴らされる
最後の10年となるだろう・・・。
残った我々は彼らの伝える
『正しい歴史』を後世まで継承し、
どんな時も訴え続けなければならない。
ココで大切なことって
「けっして『声の大きいヤツ』や『ただただ目立つヤツ』
に靡(なび)いてはいけない!」
と云うコトだ。
今、私たちの身に起こっている
「コロナ政策」ってさぁ
「人が作り上げている政策」であって
「国のリーダー」や「その周辺のグループ」
によって「どうにでもなるコト」だよね?
そう考えると怖くなるけれど・・・・(苦笑)
戦争も同じコトで、
「もしも『彼らの意のまま』に動かされたら大変だ!」
と常に危機感を持って欲しいんだ。
今、私たちは「Withコロナ時代」で
大きなストレスを受けているよね?
でも、戦争はココに
「人を殺さなきゃいけない!」
「食べ物がない」
「死体を山ほど見る」
って・・・・
もう、考えただけでも「ストレス地獄」だろ?
残された私たちは
「絶対に『こんな世界』にしちゃいけない!」
んだよ。
『こんな世界』は、絶対に嫌だよね?
じゃあ、「そーならない」ように行動しないとイカン!
それには「人間ひとりひとり」が
少しでもイイから
「平和について考える」
それしかない!のだと筆者は思う。
「広島の日」
「長崎の日」
そして
「終戦記念日」・・・
この8月は「戦争を考える日」が「3日間」もあるぜ!
このたった3日間でもイイんだ。
皆で少し考えてみようよ。
『私たちの未来を決めるのは、私たちの声だ!』
それには、今の平和に感謝しながら
『過去の日本が犯した愚かな行動』を直視し、
「大いに反省する」ところから始めるべきだ。
昨今「正確な歴史に反する内向きな書物」も多い・・・
「教科書でさえ、そういうアヤフヤな物」が出始めている・・・
気をつけろよ!
「危ない世界は子どもから蝕(むしば)んで行くから!」
「長崎の日」に「Love & Peace!」
《 編集長「Mash」筆 》