皇居横通って靖国神社を通るルートで動いてきました。
どちらも人手がすごかったですね~
外国人旅行者の多いこと、、、
社葬からでもわかるほどです。
散り始めてはいましたが、それがまた美しい、、
帰りは中目黒の裏道経由で帰ってきたので、目黒川の花見客に巻き込まれました。
橋を渡りながら川面に映る提灯でライトアップされた桜を一瞬だけ見ましたが、とても幻想的でした。
みなさん集まってくるわけですね(笑)
簡単には入れませんが(笑)、私が見たいのは皇居そばにあるイギリス大使館の桜です。
大使館に沿ってたくさん咲いていますが、記憶が間違っていなければ中には日本庭園があり、そこに桜の木があったはずです。
綺麗でしょうねぇ~
外国人が理想とする日本庭園の美がそこにはありました。
『キルビル』の世界までデフォルメされてはいませんが(笑)、色使いと形が少し派手だった気がします。
私がイギリス大使館の中で仕事したのは911の前でした。
かなり前のことです。
今はもうセキュリティ厳しくなってしまったので、外部からバンド呼んでパーティなんて無理かもしれません。
世界がもう少し平和になれば、また呼んでくれるかもしれません。
世界に平和を!
私に花見を!
どちらも人手がすごかったですね~
外国人旅行者の多いこと、、、
社葬からでもわかるほどです。
散り始めてはいましたが、それがまた美しい、、
帰りは中目黒の裏道経由で帰ってきたので、目黒川の花見客に巻き込まれました。
橋を渡りながら川面に映る提灯でライトアップされた桜を一瞬だけ見ましたが、とても幻想的でした。
みなさん集まってくるわけですね(笑)
簡単には入れませんが(笑)、私が見たいのは皇居そばにあるイギリス大使館の桜です。
大使館に沿ってたくさん咲いていますが、記憶が間違っていなければ中には日本庭園があり、そこに桜の木があったはずです。
綺麗でしょうねぇ~
外国人が理想とする日本庭園の美がそこにはありました。
『キルビル』の世界までデフォルメされてはいませんが(笑)、色使いと形が少し派手だった気がします。
私がイギリス大使館の中で仕事したのは911の前でした。
かなり前のことです。
今はもうセキュリティ厳しくなってしまったので、外部からバンド呼んでパーティなんて無理かもしれません。
世界がもう少し平和になれば、また呼んでくれるかもしれません。
世界に平和を!
私に花見を!