ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

ジェンガの会

2017-12-08 10:30:02 | 料理
11月の末、我が家でジェンガの会を行いました。

以前はOさんのお宅の宴会で、我が家のジェンガを持ち込んで盛り上がっていましたが、Oさんが帰国されてしまい、

久しぶりのジェンガの会です。

参加者は、私たちと同世代の男性4人、30代のご夫婦と5歳と4歳の子供たち。

子供たちも退屈しないように、DVDを用意しておきました。

そしてカップケーキをうさぎちゃんの袋に入れてプレゼントすると5歳の女の子「可愛い~」と

気に入ってくれました

今回のお料理は和食と洋食を用意して、ブッフェにしました。

お料理を紹介します。

まずはチーズとナッツ。



アンチョビ卵とクリームチーズの鰹節かけ。



タコとキノコのガーリックバター。

最後にワインビネガーを入れて、強火で2分炒めると美味しいです。



クロスティーニ2種。

トマト&バジル・紫キャベツのローズマリー風味。



サラダとポテトグラタン(アンチョビ入り)。



ミニカップケーキ。



そして和食。

ほうれん草のお浸し(Iさんのリクエスト)・いんげんの胡麻和え・ナスの田楽。



サーモンの味噌漬け焼き・大根と鶏肉の煮物。



ちらし寿司(寿司太郎使用・・・楽チン



白玉あんこ。



作るのは大変でしたが、皆さんに喜んでもらえたので良かったです。

食後はジェンガで盛り上がりました

結果はIさんの一人負け

次回の幹事に決定し、次回は2月の初めにIさんのお宅で行われることになりました

いい年をした大人たちがジェンガで大盛り上がり・・・・・楽しかったです

この街は娯楽が少ないので、ささやかな楽しみですね

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まこまこ)
2017-12-08 22:45:51
凄い種類のお料理だね

そして色とりどりとても綺麗

これは大人から子どもまで、みんな楽しめるね

ジェンカ!

大人が盛り上がってるの面白い 笑
返信する
まこまこちゃんへ (カオリン)
2017-12-09 16:44:09
ありがとう(^^♪
頑張りました。
人数が多かったので、色々な種類のお料理を用意してみました。
ジェンガ、盛り上がるのよ~(^^♪
今度やりましょう♫
返信する

コメントを投稿