最強のヒップアップ、燃焼、整い、美姿勢を同時に実現!ハードスタイル・ケトルベル

ヒップアップ、燃焼、整い、美姿勢は、誰でも実現できる!
その最強ツールはハードスタイルケトルベルです。

スコーピオンストレッチ!柔軟性獲得が「強さ」に直結する。 それがハードスタイルの真髄!

2021-10-31 11:23:32 | 身体能力の向上

 

SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・インストラクター おの卓弥です。
 
 
__________________
 
 
柔軟性をアップさせる為に行なうスコーピオンストレッチ
 
床に手のひらを着く時、「方向性」にも強くこだわって下さい。
 
身体の強さ、ストレングスの強さがダイレクトに必要な競技
 
身体の強さ、ストレングスの強さが更に必要と自覚するスポーツ選手やトレーニー
積極的に行ないましょう。
 
もちろん、最初から大きな動きをするのではなく
段階的に進行します。
 
 
 
 
当初、大きい動きは出来ません。
 
無理して行ない、負傷することは禁止。
 
そして
そもそも当初から大きい動きをすることは不可能です。
 
徐々に出来るようになれば良いのです。
 
最初は慎重に行なうことが、結果として大きな成長を生みだします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレッチロールのスリムバージョン!まったくパワーは変わらない3Dマッサージロールの販売のお知らせです

2017-06-04 22:50:19 | 身体能力の向上
いつも記事をお読みいただき,誠にありがとうございます。




以前からご要望が多かった

3Dマッサージロール:ストレッチロールのスリムバージョンです。

とてもカラフル!

オシャレなイメージ!

パワーはまったく変わりません。

お値段は9800 円(税込)です。

・・・が・・・・

小野卓弥とコミュニケーションがある方で

ご購入を希望される方は

6月9(金曜日)日までにご注文されますと

特典がございます。

===============



ご購入を希望される方は


1:お名前

2:ご住所

3:ご連絡の取れるお電話番号

4:希望されるカラー




こちらを

ono-seikotsuin@nifty.com

こちらまで、メールしてください。

宜しくお願い致します。


ご移動、自動車内、電車内、飛行機

もちろん、ご自宅やジム、道場でも

非常に便利です。



今や、超メジャースポーツ
(日本でNO1スポーツ)

では


全球団が持っている


超優れものです。



============



良いトレーニング


パワー養成!


コンディションつくり


スタミナ!



すべて


疲労をしっかりと取ることを抜きには


語れないのです。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体能力向上の決定版種目とは??

2016-10-26 16:38:25 | 身体能力の向上
ケトルベル・スナッチ・ハードスタイル。24㎏を使用しての「タバタ・プロトコル」




これをやったらスタミナ付くよ!「

これ食ったらスタミナ付くよ!






世の中に


こういう宣伝文句は多いですよね。




======================



スポーツ選手にトレーニング指導することも非常に多く、



重要な仕事です。




最も多い質問、代表的なものは4つ。




1:スタミナ付くトレーニング教えて下さい。


2: スピードアップのトレーニング教えて下さい。


3: パワーアップのトレーニング教えて下さい。


4: これやればOKっていうのを・・・  教えて下さい!!




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


●ただ1つだけ、行う種目を言え!言ってくれ!



と、言われれば・・・


ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングに関しては・・・




≪ありますよ!≫



===================



はい、あるのです。


1つ言え!と言われれば。





ハードスタイル・ケトルベル・スナッチ

    

https://www.youtube.com/watch?v=sQ4wpnry_cM



どんな競技の選手が行っても



素晴らしい効果と良い影響があります。



重量とプログラムを変更することで



広範囲で対応出来ます。





そして


ここから先の話を守って行えば


夢の舞台にまで手が届く可能性が


一気に高くなります。




宜しいですか??



ご準備は。


~~~~~~~~~~~~~~





ケトルベル・スナッチは、難しい種目です。


世の中に


簡単なトレーニング種目など1つも存在しない。




もう1回言います。




ケトルベル・スナッチは、難しい種目です。




難しい!



その上に


危険性が高い種目です。



危険性とは・・・??



●自分にも他人にも


ケガをさせる割合が



比較的に高い


ということです。






しかし、きちんとした手順・プログラムをしっかりと守って


それを踏まえれば


安全性が高くなり、効果も倍増します。



~~~~~~~~~~~~~~~



誰でも、なんでも、


やれば良いんだ!!


とにかくやれよ!!


・・・・ではないのです。




ハードなトレーニングを行えば


疲労も大きくなってきます。



疲労にも多くの種類が存在し


回復するための方法も違ってきます。



堕ちた生活・だらしない生活・管理しない食事では


ご存知の通り、行なっても損するだけです。



その様な方は、絶対に行なってはいけません。


負傷の危険性を高くするだけです。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ハードスタイル・ケトルベル・スナッチを


ただ行なえば!


能力が上がる!


・・・のではありません。




スナッチを行なえる技術と


身体の基礎作り。

  
これを、まずは行ないます。



その過程を含めて


ハードスタイル・ケトルベル・スナッチは


スピード・パワー・スタミナを複合的に作る


ベストなトレーニングの1つなのです。



~~~~~~~~~~~~~~~


スナッチを


しっかり行える技術・カラダ作り・意識・フォーム作りは


絶対に、独学で行なってはいけません。



必ず!資格を持ったインストラクターに教わりましょう。





私が知る限り


フォームの作り方・取り組み方から深い部分まで教えられるのは


ケトルベルに関しては


ハードスタイルのインストラクターのみです。




最初から


◆身体能力の向上・機能開発


その一点のみに開発された方法が


ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングだからです。




機能開発とは、リハビリも指します。


お近くに、その様なお心当たりが無いのであれば


このような時代なので


メールでもご指導をさせていただきます。



ワークショップの開催予定もございます。


お問い合わせは、メールにてお願い致します。


ono-seikotsuin@nifty.com


~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ケガを恐れない!という言葉は


最初からケガをするのを分かっていて


それを学びも修正もせずに


無謀な行ないをする・・・




無理


無茶


無鉄砲




・・・ということではありません。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~



まずはケトルベル・デッドリフト。


そして、基本の3種目をしっかりと行なう。


ここまでは


一般の方々・アスリートの方、区分はありません。



あなたが、真剣に競技に取り組むアスリートであったり



真剣に、一般レベル以上の体力を渇望する方であれば


スナッチを自由自在に使いこなすところまで


レベルを向上させましょう。




スナッチを自由自在に使いこなすとは


負傷を防ぐ・疲労を抜く


身体の正しい使い方への道を歩いている。





この様なことを意味します。


ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングの真髄まで


到達してください。





*奥のターコイズのラッシュガードは


私:小野卓弥です。


2013年10月のソウルにて。認定試験での1コマ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優秀な指導者を見付けるために、簡単な判断材料。

2016-10-26 12:57:59 | 身体能力の向上
ケトルベルを使い、股関節をほぐす・ゆるめる。足首も柔らかくする。




★あなたが



ケトルベル・トレーニングを


おこなっていらっしゃる!



・・・と、します。



その時に


動画検索(YOU TUBEとか)で


ケトルベルを学習しながら、


トレーニングを行っている



と、します。



その時に



【どこを見て】


その動作、人間の


上手いか?


下手か?


ちゃんと行っているか、否か ?


判断すれば、良いのでしょうか・・・




それは・・・先ず、この2点。



★足裏がパタパタと様々に動いて落ち着かない。


★足指先端ばかりに力が入っている。




ここを見ます。







そして


★膝が前後に揺れるように


数多く(無駄に)動いて、反動を使っている。




これも絶対的なNGワードです。



膝を適正に使う種目は限られている。



【反動】を使う・・・は、意味が違うのです。


ここを見て下さい。



かなり分かりやすい



判断材料です。



キチンと教育を受けた上で



【ケトルベル】を語っているか?


教えるという行為を行っているのか ??






すぐに分かります。





ここをクリアしないで、


やたらにケトルベルを使用するから


ケガをします。


ケガの原因を作ります。


能力が伸びません。


頭打ちしてから打開策がありません。





基本にかえることが


不可能だからです




デタラメにやって良いコトなど有りません。




足裏の接地には方法論があります。



正式な


ハードスタイル・インストラクター認定

(SFGという私が所属している団体 )


の際は


かなり強く教えられて


すり込まれます。



膝の屈曲を【使用する】種目はありますが


前後にガクガク動く様に指導するモノなど


全くありません。




この写真は私こと小野卓弥が、


スクワットのボトム・ポジションを再現しながら


股関節をほぐしているところです。




2年半前の認定の際の写真です。




細部では、色々と指導の要綱が見える写真ですが



この【最下点】であっても、



足裏は床にピタリと着いています。



ワークショップなどで指導を行なわせていただく際には



このポイントは、超重点事項の1つとして



解説させていただいています。







優秀なトレーナーの指導において


足裏の接地が重点項目なのは


常識となっているのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケトルベルは、様々なトレーニングと相性が良い

2016-10-26 12:43:07 | 身体能力の向上
Kettlebell Metabolic Conditioning Drill at PRECISION FITNESS!





●海外のハードスタイル・ケトルベル・トレーニング動画


パーソナル(個人)レッスンです。



★スィングの動作によって


機能的な動きを脳と身体に染み込ませてから


ダッシュを行なう!


~~~~~~~~~~~~~~~


テーマとして


『メタボリック・コンディショニング・ドリル』


と記載があります。



臀部(お尻)と


腹部

(この場合、体幹部と同じ意味に使われています)が



エネルギー発揮のエンジン部分




という身体操作をすることを


身体に記憶させるという目的。




この場合、ダッシュは


『超全力』


ではなくて大丈夫です。



スピードに乗った感覚さえあれば良い。



心肺を適切に追いこんで


機能的に、良い感覚を身に付ける為の


練習でもあります。





=====



ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングは


機能的・効率的な動きを追求している為、


他のトレーニングと組み合わせて


更に効率・効果を上げることが


非常に多いです。



他に、スィングと相性の良いものは




1:腕立て伏せ。

2:スクワット。

3:懸垂。

4:デッドリフト。

5:縄跳び。

6:ベンチプレス。





などなど・・・



書き切れないほどの量になりますが



★【機能・運動能力アップ】


という目的の為にトレーニングしている時に


最高の相性の良さがあります。



~~~~~~~~~~~~



では、ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングとは


相性が悪いトレーニングとはあるのか?




▲あります!




これは


同じ時間単位の中で行なう、

  
スーパーセットや


コンビネーションとして行なう時に



▲あえてパンプアップ(筋肉をパンパンにする行為)したい時。


▲純粋に筋肉量を増やすのに、最大限の効率を求める時。


▲指先の器用さを追及するトレーニングや動作などとの組み合わせ。


▲これから新規で覚えようとしている技術の修得の時。



これらには向いていません。




~~~~~~~~~~~~~~~



▲既に身に付けている技術・充分に修得しているスキルを


心拍が上がった状態でも発揮したい使えるようにしたい。



このような時は、強く推奨します。





スポーツなどは、それこそが求められることだからです。






極限状態に近い:心肺が追いこまれた状態でも




正しい技術を発揮したい!



そういう場面は多いでしょう。





ただ単純に


心拍を上げることのみに注目して


その時に技術練習を行なうと


大きく


色々なものが崩れることの方が


多いです。


この様なことは


お止めください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする