ヒップアップ、脂肪燃焼、美姿勢作り最強ツール=ケトルベルトレーニングをお伝えするトレーナー おの卓弥

ヒップアップ、脂肪燃焼、美姿勢で人生を輝かせます。
安全でケガをせず、効果が出る正しい方法は、ここにあります。

1月26日のワークショップのご感想:嬉しいお声を頂戴しました!

2025-01-27 18:04:49 | 正しいケトルベルの使い方とトレーニング方法を習得する!ワークショップ情報
カラダが「やわらかくなる」と、
良いこと』がおきる!】

昨日=1月26日(日曜日)開催した講習会の、
ご感想を、早くも頂戴いたしました。





本日は、北越谷のおの整骨院様にて、やわらかさについてのワークでした

ただ単純なストレッチではなく
ウォーミングアップに必要
な項目として

血流

脳への刺激

加重による関節への働き

の重要性を指導していただきました。

もともと私自身が身体が硬いのに加え
ここ7、8年で肩の脱臼と完治せずに
数日での仕事復帰や仕事での重度の大腿の肉離れの後遺症で
肩甲骨や大腿が硬い事もあり
沖縄拳法とヨガで少しずつ改善してきていますが、
興味のある分野
でしたので楽しみにしていました。





また私自身年明けから
大腿の影響からなのか膝が悪かったのが悪化していたので
更なる改善をしていきたいです。

内容として

視覚から刺激して指腹から末端を刺激していく事。

また、寝る前のストレッチはしてはいけない事。

末端から手首、足首から肘から肩を単体で動かしていく事。

股関節から膝から脹脛は回していく事からスタート。

背骨周辺から首から顔面は肩甲骨、掌の圧迫

視線を使ってのやり方で視線と鼻の重要性

視線に関してはナイハンチと同じと感じました。

個別の関節のストレッチも
加重の重要性を指導していただきました。





私の場合、出来る動作と出来ない動作がはっきりしている事。

これに関して立ち方、型でも出来る時と出来ない時がはっきりしている事、
ミットやサンドバッグではそれなりに打てるけど
スパーになると軽い攻撃になる事が課題であり
そこの改善点がまた出来たので良かったです。

ストレッチに関しても
とにかく姿勢が重要
ですので
姿勢からしっかりと稽古していきたいです。





本日も良い稽古をつけていただきました

ありがとうございました❕』





個人情報非公開

ご参加いただきまして
本当に、ありがとうございました





#ヒップアップ

#ハードスタイル

#ケトルベル

#ゲットアップ

#スィング

#空手

#ストロングファースト

#SFG

#おの整骨院

#小野卓弥

#越谷市

#埼玉県越谷市


インスタグラム:https://www.instagram.com/p/CJxlalOhikn/

ブログ:https://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d/e/9f8b00421df45f566887a814f167f1bb?fbclid=IwAR2DAOQuOtYDnWMbmIRN2WAGZ5Piz_7OdIsuxBzddPKq1BJ7RBp68VOnaEY


フェイスブック:ケトルベル・ページ
https://www.facebook.com/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%82%B1%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB-Mind-Connection-164291773966009


おの整骨院 フェイスブック:https://www.facebook.com/takuya.ono.503/


ツイッター:https://twitter.com/onoseikotsuin

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日=1月26日開催!カラ... | トップ | 2月16日に開催!あらゆる... »
最新の画像もっと見る

正しいケトルベルの使い方とトレーニング方法を習得する!ワークショップ情報」カテゴリの最新記事