goo blog サービス終了のお知らせ 

白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

交換、調整パーツなど。

2015年07月18日 | バイク
先日、ガレージで共に生活しているTTRが地面とお友達になり…。

あれこれと必要最小限の部品を揃え、新たなハンドルも用意し、いざ交換と相成りました。

Before


After



基本的な変化はあまりありませんけど(笑)

ハンドルがレンサルからZETAに変わりましたが、色合いが同じため、遠くから見ると何が変わったのか、よくわかりません…。
(^^;

それと、破損してた左ミラーホルダーと曲がってた右レバーを新調し、聞いてた意見を踏まえて自分なりにハンドル位置やらレバー位置をセットアップ。

あとは割れてしまってた右ミラーを何とかすれば、完成ですな。

当の本人は、昨日から病のため入院中…。
(-_-;)

2週間後にでも病み上がり慣らしで乗ってもらうか(笑)

ついでに、我がRZRも少し面倒見てやるか~(笑)



PWK用に、STAGE6のロングパイロットスクリューなんぞを用意してみたが、使いたい右キャブ側がまともに使えず却下という…。
(T_T)

ニードルは一番薄い設定のN80Kと、その手前のN80Jの2種類を手配。

これでN80シリーズは、濃い方からD→E→F(標準)→G→H→J→Kの7種類所持となりました…。

メインジェットもそうだけど、ニードルでこんなに種類増えるとは思わなかった…(笑)

これでセッティングが良い方に流れれば最高だが…。

願いを込めて投入しただけで、まだ試乗してませんけど。
(^^;

それから。

錆だらけになってたサイドスタンドのスプリング。



新品に交換しておきました。



シャキッとしました。

新しいのは気持ちえぇ(笑)
( ´∀`)

あと。

こんなものを買いました。



フロントが黒で、赤のワンポイントがある辺りは、自分カラーっぽいかな?(笑)

色違いだけど、師匠がいつもRZで出掛けた時に常に一緒だったロッシのキャップ。

自分もロッシ好きだけど、自分以上に大好きだったよな~(^^)d

帽子は似合わんキャラやけど、走る時は一緒に連れて行くから、追いかけて来てや~(笑)

いつでも待ってるで!
(^o^ゞ