ーーーーーーーーーーーーー
2018年4月15日(日)
RZ MEETING with All Japan 2stroke Club開催のお知らせ!
以下、ご参照下さい!
http://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/368118626488efd613ac69b328b6141b
ーーーーーーーーーーーーー
久しぶりに色々と純正部品頼んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/e7ec88c8610bb1fe2166b60243ea905f.jpg)
欲しいのは勿論頼んだけど、あれこれ見てるうちに『あ、これまだあるんや』とか『あ、ついでにこれも』とかなって、気付いたらこの量でした(笑)
パーツリスト見ながら在庫確認出来るシステムはヤバいね(笑)
((((;゜Д゜)))
そんな訳で、色々交換してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/ea31f0c53250238d74a44a4fe0577281.jpg)
バッテリーリード線を新品に交換。
ついでに電圧チェック。
このSHORAIバッテリー、本当に凄いね~。今年の夏で投入してから4年満了になるけど、しばらく乗らなくても電圧がほぼ下がらない。
開放型バッテリーの時なら間違いなくアウトな放置期間でもビクともしない。
有り難い限り(笑)
ギアオイルは抜いてたので、水抜きついでにクラッチカバーもご開帳~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6c/a9d8392bf52d9c6fa629b84446a93809.jpg)
こっちは特に問題無さそうやね~。
こびりついたガスケット剥がしが一番面倒くさかった…。
(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/663cb13ef96796eb824145b2b1b7c7d6.jpg)
クラッチカバーとラジエターに繋がってるラジエターホース、デイトナのやつを使ってたけど相性悪いのかラジエター側に繋がるホース口から少々滲みありだったので、純正新品に交換。
純正ホースの時は滲みとか漏れは皆無だったけど、SAMCOのシリコンホースや純正っぽいデイトナのホースだとこういった問題が…。
やっぱり純正がいいのかな。
ホースバンドは純正構造のステンレスワイヤーバンド買ったけど、『これ良いよ~』とオススメの物を紹介されて簡単に寝返り(笑)
GEMIのホースバンド、ドイツ製。紹介見たら、こっちが望む感じの物だったという。
まだ水入れないけど滲むなよ~(笑)
水抜いてるから、これも変えとこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/e77bbcca42531f03f12c952fa61a2691.jpg)
TOSH-TECさんから購入のサーモスタット。純正より少し早めに開くタイプ。これでちょいとエンジンに優しくなるかな。
さらに、こんなところも変えといた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fb/94b92a9bf9c3edb57734dd6653c66ebe.jpg)
純正新品のチェーンスライダー。まだ大丈夫なんだけど、新しいほうが気持ち良い(笑)
取り敢えず、色々交換しただけでまだ始動や乗車には至ってません。
(^_^;)
ジャケットも新しく!
去年の秋口くらいにカタログで発見して一目惚れしたダイネーゼの新作ジャケットが入荷したので、ウキウキで受け取りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/6da78ba878efc7cd4a7998fc960761bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1a/86df9a458aff53d0e05d1301b67e1b41.jpg)
やっぱり、黒赤!
こんなに黒赤がカッコいいメーカー、というか黒赤の配色が豊富なメーカーは他にあんまり無いよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/3cfa456ae94edb95b6de621592864817.jpg)
肩にアルミのスライダーまで付いちゃって、カッコ良さ倍増です(笑)
早くこれ着て走りたい~!
( ̄▽ ̄)=3
そんでもって。
春のミーティングに向けて。
ちょこちょこやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/f676330ef5c639f60e4a06313714a3aa.jpg)
色合わせとかの打ち合わせはこれからやります。
他にも色々準備してます。
やることは沢山…(笑)
気が付いたらあっという間に春なんやろな~。
間に合わんとか無いように頑張ろ~。
( *・ω・)ノ
2018年4月15日(日)
RZ MEETING with All Japan 2stroke Club開催のお知らせ!
以下、ご参照下さい!
http://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/368118626488efd613ac69b328b6141b
ーーーーーーーーーーーーー
久しぶりに色々と純正部品頼んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/e7ec88c8610bb1fe2166b60243ea905f.jpg)
欲しいのは勿論頼んだけど、あれこれ見てるうちに『あ、これまだあるんや』とか『あ、ついでにこれも』とかなって、気付いたらこの量でした(笑)
パーツリスト見ながら在庫確認出来るシステムはヤバいね(笑)
((((;゜Д゜)))
そんな訳で、色々交換してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/ea31f0c53250238d74a44a4fe0577281.jpg)
バッテリーリード線を新品に交換。
ついでに電圧チェック。
このSHORAIバッテリー、本当に凄いね~。今年の夏で投入してから4年満了になるけど、しばらく乗らなくても電圧がほぼ下がらない。
開放型バッテリーの時なら間違いなくアウトな放置期間でもビクともしない。
有り難い限り(笑)
ギアオイルは抜いてたので、水抜きついでにクラッチカバーもご開帳~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6c/a9d8392bf52d9c6fa629b84446a93809.jpg)
こっちは特に問題無さそうやね~。
こびりついたガスケット剥がしが一番面倒くさかった…。
(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/663cb13ef96796eb824145b2b1b7c7d6.jpg)
クラッチカバーとラジエターに繋がってるラジエターホース、デイトナのやつを使ってたけど相性悪いのかラジエター側に繋がるホース口から少々滲みありだったので、純正新品に交換。
純正ホースの時は滲みとか漏れは皆無だったけど、SAMCOのシリコンホースや純正っぽいデイトナのホースだとこういった問題が…。
やっぱり純正がいいのかな。
ホースバンドは純正構造のステンレスワイヤーバンド買ったけど、『これ良いよ~』とオススメの物を紹介されて簡単に寝返り(笑)
GEMIのホースバンド、ドイツ製。紹介見たら、こっちが望む感じの物だったという。
まだ水入れないけど滲むなよ~(笑)
水抜いてるから、これも変えとこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/e77bbcca42531f03f12c952fa61a2691.jpg)
TOSH-TECさんから購入のサーモスタット。純正より少し早めに開くタイプ。これでちょいとエンジンに優しくなるかな。
さらに、こんなところも変えといた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fb/94b92a9bf9c3edb57734dd6653c66ebe.jpg)
純正新品のチェーンスライダー。まだ大丈夫なんだけど、新しいほうが気持ち良い(笑)
取り敢えず、色々交換しただけでまだ始動や乗車には至ってません。
(^_^;)
ジャケットも新しく!
去年の秋口くらいにカタログで発見して一目惚れしたダイネーゼの新作ジャケットが入荷したので、ウキウキで受け取りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/6da78ba878efc7cd4a7998fc960761bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1a/86df9a458aff53d0e05d1301b67e1b41.jpg)
やっぱり、黒赤!
こんなに黒赤がカッコいいメーカー、というか黒赤の配色が豊富なメーカーは他にあんまり無いよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/3cfa456ae94edb95b6de621592864817.jpg)
肩にアルミのスライダーまで付いちゃって、カッコ良さ倍増です(笑)
早くこれ着て走りたい~!
( ̄▽ ̄)=3
そんでもって。
春のミーティングに向けて。
ちょこちょこやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/f676330ef5c639f60e4a06313714a3aa.jpg)
色合わせとかの打ち合わせはこれからやります。
他にも色々準備してます。
やることは沢山…(笑)
気が付いたらあっという間に春なんやろな~。
間に合わんとか無いように頑張ろ~。
( *・ω・)ノ