白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

ジグザグ沼にハマる…。

2021年04月24日 | 色々
ちょっと前にたまたまYouTubeを見てて。

おすすめにWANDSが出て来て。


第5期でボーカル新しくなったんやな~、懐かしいなぁ、と思ってWANDSを色々聴いてたら。

WANDS以外に、何やら不思議な集団がやたらとおすすめに出るようになった…。



オカッパ…。

あんた等、何者や…。

ー真天地開闢集団ージグザグ

何かの宗教団体なのか…?

しばらく怪しすぎて手が出なかったんですが。

あまりに出てくるもんやから、『一体何やねんな』と聴いてみた。

まさかね。

こんなにひっくり返されるとは思わなかった。

昭和のXに衝撃を受け、この令和にXと同様の衝撃を受けるとは…。

硬派なXとは違って何から何まで振り幅が広すぎて頭が混乱するけど、上手さや完成度ははっきり言って半端ない。

X以降でハマったバンドは色々あるけど、これほど強烈なのはなかなか。

もしかしたら。

これからモンスターバンドになる…?

気になってちょっと探ると。

去年の有吉反省会にテレビ出演したみたいで、これが凄い反響だったとか。

V系って世界観を大事にするから、雰囲気壊さないように頑なにイメージ通りのトークとかになりがちだけど、まるでバラエティー…。

有吉反省会は見れてなかったけど、YouTubeのトークなんかはもう芸人?みたいな感じで単純に面白い(笑)

演奏したら歌も演奏もめちゃくちゃ上手いし、曲の幅がおかしい…(笑)

スゲー真面目な曲・カッコいい曲かと思えば、ネタとしか思えないようなぶっ飛んだ曲まで。

しかし、ネタをネタと思わせない上手さ。

歌詞もストレートでグッと入ってきやすい。

なるほど。

これならV系苦手でも凄い入りやすい。

WANDSから入ってきたという人も居たり?

というのが。



第5期WANDS。こちらのボーカルが実は…。

ジグザグのボーカル『命(みこと)』だとか?

そうだとしたらそれもビックリだが、そりゃ歌上手いの納得出来る。

ジグザグの声はカメレオンボイス?

七変化ぶりが凄すぎる。どこからそんなに声が出てくるんや…。

あっという間に泥沼に引きずり込まれ…。



買えるCDは全部買い。一部在庫が無くてメーカーから出荷でもちょっと時間掛かってたから、結構人気出て来てるのかな?

他に廃盤で欲しいのはあるけど、あまりに高過ぎる…。





ここは、ダウンロード音源で安く手に入れますか。



で、基本CD人間なので。



はじめてCD焼いた(笑)パソコン持ってないのでネカフェで…。

これで主要な曲は揃えれたかな?

あまりハズレが無いし、良いね!

YouTubeで映像併せて聞いたら、もう堪らん(笑)

MV映像とかも自分達で作ってるらしくセンス抜群です。

作詞作曲から映像編集まで、凄いマルチな人達だ…。

このバンドはデッカクなってほしい。

いや、デッカクなるべくして生まれたバンドなのかもしれない。

ただの色物、なんてV系は言われたりする事もあるけど、そう思う人は一度聴いてみて欲しい。【Promise】とか【五月ノ雪】なんかはイメージ覆されるかもしれない。

鬼滅の刃の主題歌【紅蓮華】のカバーもしてるけど、ありえないハイスペック。

個人的には【復讐は正義】とか【メイドカフェに行きたくて】とか歌の冒頭で『こたつがわらわを呼んでいる!』とか叫ぶのがツボ。【忘却の彼方】【Guru】【Requiem】【兎girl】なんかは国内のレベルではないような。他にも良い曲たくさん。

沼、出れんな、こりゃ…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。