ただいま、メタボオヤジは上海・西安へ出張中 一人生活で寂しかろうと娘夫婦がお泊りしに来てくれましたのさ
そんでもってドライブにも行きました
以前、娘夫婦が行ってよかったからと茂原にある笠森観音へ。恥ずかしい話、千葉に生まれて育ってうん十年ですが、笠森観音に行ったことがありませんでした。
笠森観音の周辺は国指定天然記念物笠森寺自然体として保護されております。
森林浴を浴びて気持ちいいぃ~
森の中の階段を上がります
途中、三本杉がありました。根はいっしょで三本になっています。
階段を半分ぐらい登ると、子宝楠もあります。穴から観音様が見えました。男子が先にくぐり次に女子がくぐると子宝に恵まれるそうです。私にはもう縁がないのと、くぐったら出られなくなるおそれありでくぐりませんから
笠森観音です。大きな石の上に61本の柱で建てた舞台つくり。
国内唯一の四方懸造りで国の重要文化財に指定されているそうです。
また、階段です
ちょっと、怖い感じ
回廊からは房総の山々が一望できました。
階段の上り下りには疲れたけれど、パワースポットで癒されました
お土産に買ってきた角八本店のみかん大福。
みかんと薄皮の間に白あんが入っています。うまいみかんがサッパリしていて甘いあんとマッチ
楽しいドライブをしました