MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

二人で散歩 迎賓館

2017-02-27 14:16:39 | 日記

一般公開されている、迎賓館 赤坂離宮に行ってみた。

以前から行こうと思っていたのですが、用事が出来て何度かチャンスを逃しやっと行けたのでした。

迎賓館は明治42年に東宮御所として建てられましたが、大改修を経て今は国の賓客を接遇する施設となりました。日本では唯一のネオ・バロック様式の建物です。

     

この奥に迎賓館が…警備も厳しいです。

見学は予約制ですが、当日券も少々あるので我々は当日券で。この時期は見学者も少なめですが、それでも入り口には長蛇の列でした。10時から開場ですが、セキュリティーチェックでなかなか入れず30分もかかりました

     

     花鳥の間。

     

     朝日の間。現在は補修中のため見学はできません。

     

     中央階段。

     

      彩鸞の間。

写真はNGなのでフォトから。

優雅で荘厳なお部屋ばかりでした。日本にもこんな建物があったんだと感心させられます。しかし、触れるところは階段のてすりのみで、壁も触っちゃだめだった ベルサイユ宮殿を見学した時は写真も撮れたし自由に見学できたのにねぇ~まぁ仕方ないか、ベルサイユは観光のみですが、迎賓館は今も現役で使用されてるんですからね。

でも…ベルサイユやヨーロッパの建物にはかなわないな~って思った。

     

主庭から見た迎賓館。噴水があるのがヨーロッパ的ですね。

     

             

     

             

見学の入り口。

     

前庭から見た迎賓館。車寄せがあります。ここに国賓の方が車で入ってくるんですね。

     

             

             

入り口の門。

素晴らしい時間を過ごせました。


ランチは四谷駅前で…

     

軍鶏一(しゃもいち)

     

埼玉のタマシャモを使った、上親子丼。お肉がたっぷりと入っていてコリコリとして美味しかった。


 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする