MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

秋本番に日帰り旅行 続き

2017-10-03 09:13:03 | 日記

      

幻想的な大谷砕石場後を堪能して、外に出たら曇り空が晴天になっていて暑かくなっていた

     

ジェラートを食べる。イタリアンマロン

テーブルが大谷石。

     

大谷資料館のお隣にはもうひとつの穴があった。どうやら結婚式場に利用されているようです。

     

この日も一組の結婚式が行われていました。中からは生バンドの演奏が聞こえてきます。

こういうところでの結婚式もいいね~

     

奇岩石の壁。

     

資料館近くの大谷寺へ行ってみた。弘法大師が刻んだと言われている日本最古の石仏、大谷観音様が祀られている。(写真はNG)

     

屋根に覆いかぶさる石

     

歩いてすぐのところに平和観音様が…こちらは歴史は浅く太平洋戦争の戦没者の供養として建てられたもの。

     

優しいお顔の観音様。

     

せっかく栃木まできたのだから、どこか温泉でも…って思いつつも夕暮れになってしまったので家路に着きます

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする