MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

週末のパワースポット巡り㊷

2022-09-13 11:40:41 | 神社仏閣

茨城の神社仏閣巡りです。

     

水戸にある常盤神社です。

水戸光圀公と斉昭公が祀られている神社です。

     

拝殿。

     

本殿。

     

神楽殿。

     

境内には常盤稲荷神社もありました。

     

お稲荷さんです。

     

人もあまりいない静かな神社でした。

     

いただいた御朱印には徳川家の葵の家紋が。

 

     

護国神社。

あの階段上がるのか~と思ったら登った先に駐車場が。助かった💦

     

     

護国神社の拝殿。

誰もいなぁ~い。

     

いただいた御朱印。

     

境内に咲いていたツルボ?

Googlelensで観たらヤブランとな。それはないな~

     

境内から見上げた空。

 

     

利根町にある蛟モウ神社(漢字がない💦)

奥の院と間の宮にわかれていますが、こちらは奥の院。

     

こちらも凄い階段ですが…ショートカット。

     

拝殿。

     

本殿。

     

いただいた御朱印。

間の宮の鳥居は「君の名は。」に出てくる宮水神社の鳥居のモチーフになったとかで聖地巡礼で来る方が多いようですが、奥の院は静かでした。

 

     

笠間神社は季節ごとに御朱印が変わるらしい。

4月に行った際は藤の花がきれいだったのでこんな感じ。今はどんな感じかな…

     

カバーが付いてますよ。

神社仏閣も色々考えてますね。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする