いすみ市の植物群落へスカシユリが咲いてるかもしれないと行ってみた。
残念💦スカシユリはすでに終わっていた。
遅かった~
でもちょっとだけ咲いていたよ。
どんな花も遅れて咲くものがいるんですよね。ありがたい。
ぽつぽつと咲いていた。
残念だけれど少しでも見れてよかった。
今日の海も荒れてるね~
いつ来てもこんな感じに波が荒いいすみの海です。
太東灯台がある岬。
これが太東灯台。
ここはドラマのロケ地になってることが多い。
太平洋~
先ほど言って植物群落方面の海岸線。
夫婦岩へやってきました。
地震で崩れてしまった雀岩です。
ここにもスカシユリが咲いていたのにないな~残念。
ここも波荒らし💦
荒波にも耐え地震にも耐えて欲しい夫婦岩ですね。
いすみから北上して海岸線を走る。
サーフィンの聖地釣が崎海岸。
やってきたのは蓮沼にある道に駅オライ蓮沼の裏に咲いているヒマワリを見に来ました。
風が強いので揺れているヒマワリ。
個々のヒマワリは草とともに咲いていた(笑)
刈り取りオッケーなんですが去年何本かいただいて行ったら、帰りの車の中に変な虫がいっぱい出てきたのでやめておきましょう。
草が💦
下向きかげんのヒマワリたち。
蓮沼ガーデンのスライダーが遠くに見えます。
ヒマワリ畑の横にはもう早々と稲穂がでてました。そろそろ刈り取りかも…
道の駅で開催されている案山子コンテストの大谷翔平。
なんでしょうか?
いすみから蓮沼までドライブした1日でした。