MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

公園散歩 城山公園

2024-12-18 20:58:59 | 日記

映画「八犬伝」を観てから城山公園にある八犬伝博物館に行きたいな~って思っていたので今回行ってみることにしました。

     

我が家の方は無風だったのに館山に着いたら風が強かった💦

     

海岸から見える雪をかぶる富士山。

     

ウィンドサーフィンをやられている方がいっぱいいましたよ。

意外にスピードが速いのでビックリ。

     

冬は富士山がよく見えます。

     

城山公園へ着きました。

館山城まで行くのにヤバい坂を上って行くのですが、シャトルバスが出てるのでそれに乗ります。

     

シャトルバスは八犬伝にラッピングされてました💦以前は黒いワゴン車だったのに。

     

城山公園は椿やサザンカが咲くのですが今はサザンカです。

     

紅葉も少しだけ残ってます。

     

坂は楽しても最後は階段です💦

     

館山城跡に建つ八犬伝博物館です。

里見氏を題材にした「南総里見八犬伝」の資料などが展示されています。

館内はフォトNGです💦

1階に八犬伝の資料が展示され2階は映画八犬伝の資料でした。うれしかったのは昔見ていたNHK人形劇がビデオで流されていました。懐かしいです。

     

3階は展望台。ここからもきれいに富士山が見えました。

もちろん階段です💦

     

館山湾もきれい。

     

沖ノ島と海上自衛隊館山空港基地も見えてますよ~

     

遠くに崖観音が見えました。

     

展望台は突風でした(笑)

     

公園内を散歩です。

スイセンがもう咲いてますよ。房総では1月からスイセンが咲きます。

     

サザンカと紅葉

     

こちらは白いサザンカ

     

茶室 雁月庵

     

     

帰りはシャトルバスには乗らずに歩いて降ります。

     

途中にある館山市立博物館へ寄ってみた。

八犬伝博物館の入場料を払うともれなくこちらの入場券がつきました。

歴史・民族博物館です。

     

里見茶屋でいっぷくします。

私はクルミ餡団子。

     

メタボさんは4種類選べる団子。

     

先ほど展望台から見えた崖観音の前を通ります。

ここも階段がすごいのでパス💦

     

またまた金谷港。

     

波荒らしです。堤防へ近づくと波しぶきをかぶります💦

     

なんか広重の絵みたいじゃないですか?それほど波はないけれど(笑)

     

     

     

     

沈みそうです。

     

あぁ~沈んじゃった。

     

雲がいい感じです。

     

昼間ははっきり見えた富士山はシルエットに。

     

強風の中フェリーがやってきました。

我々も帰路に着きます

     

     

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公園散歩 袖ケ浦公園 | トップ | DIC川村記念美術館へ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
vell24fireさんへ (mido)
2024-12-19 16:46:49
こんばんは~
いつもありがとうございます。

そうですね!本を読むより映画の方が早く八犬伝を理解できそうですね。

袖ケ浦と館山で立て続けにきれいな富士山が見れました。やっぱり富士山を見るのは内房がいいですね~
もう一度城山公園へ来て見てください。景色がいいですよ~
シャトルバスで…(笑)
返信する
さなえさんへ (mido)
2024-12-19 16:39:32
こんばんは~
いつもありがとうございます。

八犬伝は読んだことがないですが、NHKでやっていた人形劇で覚えてます。
読んでみたいですが長編で💦最近は根気がなくなって最後まで読めそうもありませんな~

お正月にきれいな富士山が撮れるといいですね。
返信する
hanahanaさんへ (mido)
2024-12-19 16:36:26
こんにちは~
いつもありがとうございます。

ありがとうございます。
広重に同感してもらって(笑)

私も最初に行った時にはシャトルバスがなかったですよ💦でも上まで上がるだらだら坂がきつくて「はぁはぁ」行って登ってました。
もしかして土日だけのシャトルバスなのかも…
お父様は95歳で健脚でしたね💦あの坂を登れるなんて💦hanahanaさんもね。
そしてお父様は海軍だったんですね。私の父は陸軍でしたよ。

思い出も城山公園へまたいらしてください。
今は富士山がきれいに見れます。
返信する
Unknown (vell24fire1)
2024-12-19 14:06:36
こんにちは。
とっても天気がいい日だったのですネ♪
青空がきれい♪

城山1度だけ上に上がった気がします。

薬師丸ひろ子の八犬伝見たことないので見てみたいとprime Video探しましたがなかった。

見てたら城山行ったかも?(^^)

富士山もご覧になれて良かったですネ♪
返信する
midoさんへ (さなえ)
2024-12-19 07:41:10
いすみに越して来た時は八犬伝の本を探しましたけどね。漫画して見つかりませんでしたよ。
でも八犬伝の物語は良いですね。特に犬ですものね。
雪をかぶった富士山が素敵です、ここからもお正月になると富士山が撮れるのよね。
返信する
Unknown (hanahana  )
2024-12-18 22:02:34
こんばんは~

この時期南房総からは富士山がよくみえますね。
ホントホント 広重の絵みたいです。

このお城 95歳ころの父と行きました。
シャトルバスに乗った憶えも無いしそんなに坂道や階段を上った記憶も無いのですが確かに行ってるんですよね。
展望台から見える館山航空基地は父が若かりし頃海軍の基地だったそうで そこで訓練に明け暮れていたことを話していたことは良く覚えているのですが。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事