廣池学園の「麗澤の杜」を散歩してきました。
Reitaku Student Plaza’はなみずき’と「麗澤大学生涯学習プラザ」(正面)
正門方向から麗澤大学を望む
麗澤幼稚園
廣池学園には大学、高校、中学、幼稚園があります。正面は学生食堂。
約46haの敷地に約15,000本、300種近い樹木があります。
「ケヤキ(欅)」の大木
正面が「カイノキ(楷の木)」、左側は「ヒトツバタゴ」の大木
「ジュウガツザクラ(十月桜)」 別名:フユザクラ(冬桜)※とも呼ばれる。
※園芸品種のフユザクラとは別です。
「メグスリノキ(目薬の木)」の紅葉。もう少しかな?
「ナツツバキ(夏椿)」の紅葉
「ツワブキ(石蕗)」が満開です。
「ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)」
「ヤマハゼ(山櫨)」の紅葉
「サトザクラ’フゲンゾウ(里桜’普賢象’)」の紅葉
「ユリノキ(百合の樹)」
「サザンカ(山茶花)」
「ベニカエデ(紅楓)」少しだけ紅葉していました。「ハナノキ」に似た落葉高木です。
「カイノキ(楷の木)」紅葉。まだ少し早いようです。11月末~12月上旬頃でしょうか?
「シナマンサク(支那満作)」
「サトウカエデ(砂糖楓)」
「ナンキンハゼ(南京櫨)」の紅葉
「インドボダイジュ(印度菩提樹)」こちらが本来の「菩提樹」。お釈迦さまが悟りを開いたところにあった木。
”麗澤カフェ”。一般客も利用できます。
麗澤カフェでお茶して帰りました。コーヒー+おにぎり=350円、コーヒー+ケーキ=550円ととてもリーズナブルです。