27日、つくば植物園で開催されていた「つくば蘭展2020」に行って来ました。
同植物園が保存する世界の珍しい野生ランコレクション約200種。
野生種は色も形も様々で、日本では同園でしか見ることのできない貴重なランも展示されていました。
また、「つくば洋蘭会」などの会員の方が丹精込めて育てた園芸品種も展示されていました。
その中から私が気に入った「ラン」です。(※蘭展は本日で閉幕)
「デンドロビウム・ビクトリアレギナ」(Dendrobium victoriae-reginae)
「デンドロビウム・グローバル・ヴィレッジ」(Dendrobium Global Village)
「カトレア・マキシマ」 (Cattleya maxima)
「デンドロビウム・トバエンセ ‘ノベンバーエレガンス’ 」(Dendrobium tobaense ' November Elegance' )
「デンドロビウム・ミニピンクストライプ」 (Dendrobium Mini Pink Stripe)
「ハベナリア・ロドケイラ」(Habenaria rhodocheila)
「デンドロビウム・ハワイアン・キング」(Dendrobium Hawaiian King)
「トリコグロテス・フィリピネンシス・ブラキアータ」(Tricoglottis philippinensis var. brachiata)
「バーケリア・スカンデンス」(Barkeria scandens)
「バルボフィラム・エリザベス・アン」(Bulb.Elizabeth Ann)
「ブラソカトレア・カーニバル・キッズ」(Brassocattleya Carnival Kids)
「ブラッサボラ・スブリフォリア」(Brassavola subulifolia)
「ブラッシア・オレンジ・デライト」 (Brassia Orange Delight 'Starbek Orange')
「バンダ・ロバーツ・デライト」( Vanda Robert's Delight 'Ink Star' )