田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、カード収集、旅、日々のあれこれなど。

春の花:水仙

2021年04月12日 | 花さんぽ・花めぐり

スイセン(水仙)」(Narcissus)の花期は冬~春(中には秋に咲く品種も)。

地中海原産で、園芸品種の数は数万品種もあるそうです。

これらは英国王立園芸協会によって花の咲き方等に基づき13系統に分類されています。

スイセン」は、ヒガンバナ科スイセン(ナルキッスス)属の多年草(球根)

※写真の枚数が多いので適当にスル―して下さい。

’210401:つくば植物園 スイセン’タヒチ’Narcissus 'Tahiti')

スイセン’リプリート’ Narcissus ’Replete')

スイセン’ガーデン・ジャイアント'Narcissus 'Garden Giant') 

スイセン・トリアンドルス’タリアNarcissus triandrus 'Thalia' )

英名:Angel’s tears(天使の涙)

スイセン’ハウエラ’Narcissus 'Hawera')

スイセン’フラワー・レコード’Narcissus 'Flower record')

スイセン’ブリティシュ・ギャンブル’Narcissus 'British Gamble)

スイセン’マウント・フッド’Narcissus 'Mount Hood') 

スイセン’アイス・キング’Narcissus 'Ice King')

スイセン’フレグラント・ブリーズ’Narcissus 'Fragrant Breeze') 

’210326:ふなばしアンデルセン公園 スイセン’ピピット’Narcissus ‘Pipit ’ )

スイセン’ピンク・チャーム’Narcissus ‘Pink Charm’ )

スイセン’ヤング・スター’Narcissus ’Young Star’)

スイセン’ピンザNarcissus ‘Pinza’)

’210317:つくば植物園 ナルキッスス・メサトランティクムNarcissus mesatlanticum

ナルキッスス・ロミウシーNarcissus romieuxii

雄しべが副花冠より先に飛び出しているのが特徴。花色はクリーム色もある。

ナルキッスス・ブルボコディウムNarcissus bulbocodium

英名:ペチコートスイセンpetticoat daffodil)

ナルキッスス・コルドゥベンシスNarcissus cordubensis

ナルキッスス・ジョンクライ・ステラリアNarcissus jonquilla var. stellaris

ナルキッスス・キクラミネウス」(Narcissus cyclamineus

最後までご覧いただきありがとうございました。