'230309 見頃を過ぎてしまったかもしれませんが「イリス・レティクラタ」(Iris reticulata)です。
アヤメ科アヤメ属の矮性アヤメで「ミニアイリス」とも呼ばれます。
イリスはギリシャ神話に登場する「虹の女神 イーリス」が由来。英語読みはアイリス
高さ10~15cmほど。小アジア、カフカスやイラン原産
花期:2~3月。直径4cmくらいの紫色や青色の花をつけ、約10品種あります。
花被片は6個あり、外花被片は3個で倒卵形、内花被片は倒披針形で直立します。
外花被片の中央には黄色~オレンジ色の筋が入り、その周囲に白と紫色の模様が入ります。
’ブルーヒル’('Blue Hill')
’カロリーナ’('Carolina')
’パープルヒル’('Purple Hill’)
’J.S.ダイト’('J.S.DIJT')一つ上の’パープルヒル’とよく似ていて見分けがつきません。