2013年に購入し、11年以上使用しているエプソンのプリンター。
エラーが出て印刷ができなくなり、「廃インク吸収パッドの交換」が必要となり、やむを得ず修理に出しました。
メーカーによると自身での部品交換は行うことができないとのことです。
費用は8,250円(内訳:パッド交換料金 4,950円、梱包費用を含む輸送費 全国一律3,300円 いずれも税込)です。
痛い出費ですが仕方ありません。壊れるまで使うつもりです。
美しい稈(かん)が人目を惹く「キンメイチク(金明竹・錦明竹)」(Phyllostachys bambusoides f. castiloni)
マダケ(真竹)の園芸品種。別名:アオバチク、カタスジタケ、キンギンチク、ベッコウチク
イネ科マダケ属の常緑性の多年生植物
稈には一節おきに黄金色地に緑条のすじが入る。
黄金色は、若竹の時は極めて美しいですが、年を経るに従い次第に退色していきます。
若い葉の一部には白いすじ模様が入るのが特徴
花は120年に一度の周期で咲き、長さは5~10cmほどで、白く細長い花糸が目立ちます。