先日、孫が「りんご病」になった。
今度は別の孫が「手足口病」になった。
幸いどちらも軽くすみました。
手足口病は主に飛沫や接触などで感染し、大人が感染して重症化することもあるそうです。
過去10年の同じ時期で最多を更新しているとのこと。
夏も休まず次々に開花する「ジニア・リネアリス」(Zinnia angustifolia、synonym Z. linearis)
リネアリス(linearis)とはラテン語で、「細い線のような」という意味で葉が細いので、和名:ホソバヒャクニチソウ(細葉百日草)という。
キク科ヒャクニチソウ(ジニア)属の一年草 乾燥にも過湿にも強く、耐病性のある品種。
一般的な百日草は、草丈1mほどになりますが、本種はこんもりと横に広がり、草丈20~30cm程度にしかならない矮性品種。
よく分枝し、咲いた花のすぐ下から側枝が伸び、上に覆いかぶさるように新しい花を咲かせる。
花期:4月中旬~11月中旬 花径:2.5㎝以下。
一重咲きで花色は白、オレンジ色、黄など
'220601 矮性種(2色咲きエレガンス種) F1スィズル系 ’チェリー&アイボリー’↑(赤地に弁先が乳白色)
近縁種の「ジニア・エレガンス」(Z. elegans)より華奢な雰囲気を持っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます