4+2+2+2 Wheels Life

車輪にまみれた自転車好きのブログ
でしたが…ただいまランニングに浮気中?

自転車で転倒しました…

2018-03-04 19:34:49 | 自転車
久しぶりにアスファルトにダイブ。
所謂『サンキュー事故』になりかけました。
 
時速25㎞程度のノロノロスピードで流れる車と並んで走行中。
ふと前でブレーキを踏むクルマ。死角になっていた右前から右折してくる軽トラ!
 
ヤバい!と思いフルブレーキング。 
ギリギリでかわしたもののフロントホイールロックしてそのまま前方へダイブ。
運悪くこの暖かさでグローブを外していたので手のひらに擦過傷。
 
私の側も『予測運転』ができていなかった非がありです。
それよりも26インチMTBにVブレーキの組み合わせが、
依然として素晴らしいストッピングパワーを持っていることを再認識した!

シングルスピードMTBミーティングin奈良

2018-01-28 18:53:46 | 自転車
今日はお誘いいただき
シングルスピードミーティングin奈良にお邪魔してきました。
15台を超えるMTB、そのすべてがシングルスピードという変態集団。
久々にSSどうしで走るときの『気持ちのいいシンクロ感』を楽しめました。
登り返しの踏み込み加速や下りで足を止めるタイミングなど、ほぼ同じギア比のSSだからこそ、まるで各ライダーがシンクロしているかのように同じ車間で進む感覚の気持ちよさ。SSMTB乗りの特権ですね!
レベルの高いライドで足パンパンです!
※集合写真は拝借させていただきました。
 

初のBMXライド

2018-01-10 19:01:06 | 自転車
自転車歴15年オーバーにして、初めてのBMXライド。
といってもいきなりコースに入れるわけがないので、その辺を適当に走って来たまでです。
29erMTBに乗りなれた身からすると、挙動が超ピーキー。
考えてみれば小径ホイール、ショートステム、高いBBハイト…と『安定方向』の要素がまるで無いですもんね! 
いつもの調子でフロントアップしたらそのまま捲れあがって尻餅…というお約束(?)もいきなりやってしました(笑)
バイクで例えて言うなら…
29erMTB:ビックオフ   BMX:2stレーサー  
といったところでしょうか??
(実はどっちも乗ったことないのですがw)
そりゃあこんなシビアなバイクを自在に操ってしてレースしていたら、バイクコントロールが上手くなるのがよくわかります。
 

GARY FISHER HOO KOO E KOO通勤仕様

2017-10-28 18:34:53 | 自転車
雨なので…
GARY FISHERを改造。通勤用にこんな仕様になりました。
かれこれ14年前のフレーム。初めて買ったMTBです。
 
2003年式 GARY FISHER HOO KOO E KOO
26インチホイール
80mmサスストローク設計
オーバーサイズヘッドパーツ
73mmオクタリンクBB
Vブレーキ
9mmクイック
いつまでパーツが手に入るのやら…
 
当時の上位機種と同じグラフィックパターンのカラー違い。
このころフィッシャーチームで走ってたのがライダー・ヘシャダルでした。超カッコ良くてコンコールライトのサドルをマネして付けたこともあったな…
初トレイルライドも(いきなり『とれとれ』に連れていかれた)
キャリアつけてキャンプツーリングも
Jシリーズもすべてこのフレームで走った。
これまでの人生の42%をこのフレームとともに過ごしていると思うと感慨深いです…

リハビリライド

2017-08-16 18:31:53 | 自転車
いろいろと訳あって5か月ぶりに運動しました。自転車に至っては半年ぶりです。
この間通勤ライドも含めて一切の運動をしていません。
 
この半年で眼に見えてわかる変化としては…
体重:6㎏増!・体脂肪率:7%増!!
そのほかにも、体が疲れやすくなった気がします。特に足のだるさ。 最近は家に帰ってくるなり足を上げて横になってそのままダウンということもしばしば。 そして眠りの浅さ。夏の暑さもあるのでしょうが、夜中に目が覚めることも頻繁にありました。 
頭の疲れが体とリンクしていないからなのでしょうか??
 
今日はリハビリ初日ということで、フラットな淀川河川敷を45㎞ほどライド。
 
もうシンドイのなんの…足攣るかと思いました…
ヒトが劣化していくのは思ったよりも早いようですので気を付けましょう!(笑)