東京オペラシティで現在開催されている「F1 疾走するデザイン」を見に行きました。
歴戦の名車が展示されていて、車好きには最高の展示でしたね。車に詳しくない人は、詳しい方の同行があるとより楽しめると思いますw
印象に残ったのを4点ほど。
①『チームロータス Type77』の複雑なサスペンション形状(画像参照)
この車は、1976年に活躍した車なのですが、斬新なサスペンション形状が印象的でした。会 . . . 本文を読む
[題名について] 「RC」とは「ラジコン」のことです。
カノン5Dの趣味は4本柱。
オーディオ:今、そして今後において最も散財しそうな箇所w
アニメ :酸素のような存在。欠かせませんw
写真 :趣味というより、スキル?
ラジコン :大学受験時に封印。
今年に限ったことではないのですが、(気候の穏やかな)春になると「ラジコンでも復活させようかなぁ」という気分になるのです。去年は新マシン購入 . . . 本文を読む
久々にラジコン サーキットへ行く前に、壊れやすいパーツを買っておこう、と模型店へ・・・
カノン5D「タミヤのTB-01ってシャーシのパーツなんですけど・・・」
店員 「ん?TB・・・。店頭に無いから、調べてみますね」
カノン5D「お願いします」
店員 「ああ、もう供給が止まっているみたいだね。」
カノン5D「ほぇ?」
っちょ、、、3年前の車種のパーツが供給されないってどういうこと!?
冷 . . . 本文を読む
しばらく離れていたラジコン(R/C)の世界に、三年ぶりに戻ってきました。
家の奥に放置されていたラジコンを掘り出したところ・・・
グリス(潤滑油のこと)が固まってる・・・ orz
ということで、まずは全バラメンテ(完全にバラバラにしてから組立てる勢いで、修理すること)から始める事に。。。
メンテ中・・・メンテ中・・・メンテ中・・・メンテ中・・・メンテ中・・・メンテ中・・・
う~ん、ほんとに懐 . . . 本文を読む