2025年の1月12日に、東京国際フォーラムの屋外広場で開催されるGladMarcheに出展します!OTOTENやインターナショナルオーディオショウで有名な、あの東京国際フォーラムでの開催です。ひのきスピーカーと、Bluetoothスピーカーの置き台を持参予定です。ぜひお立ち寄り下さい♪ . . . 本文を読む
最近、(オーディオマニアでない)音楽愛好家と対話する機会に恵まれているのですが、てっきり彼ら&彼女らが使っているのはイヤホンやヘッドホンだけかと思いきや、Bluetoothスピーカーを使っている方が多くいらっしゃることに気付きました。普及率でいえば6〜8割ぐらいで、かつてのミニコンポと同じか少し多いぐらいな感覚です。音楽好きという前提条件での話ですが、意外にもスピーカーに親しんでいるということに驚 . . . 本文を読む
前回、杉ウッドブロックの木口面にスピーカーを置くと音がいいということがわかったので、仕上げをもう少し良くしてきました。左が粗いカット、右が平滑なカットです。右の方が青白くなっていてますが、オイルを塗れば同じ色味になると思います。高さを揃えて、作業完了です。どんな音になるか楽しみです♪ . . . 本文を読む
杉の厚板、というよりブロックと言いたい12cm厚の板を、スピーカーの下に敷いてみました。ーーーーーーーーーまずは、上の画像の向きでテスト。年輪が見える木口面が左右にある向きです。穏やかなな鳴り方で、ゆったり聴ける魅力がある一方で、ここぞという時のキレ味が無い感じ。1週間ほど馴染ませたら、欠点が減り悪くない落ちついた音質になりました。それでも、音場は狭く、スピーカーの能力がスポイルされてしまった模様 . . . 本文を読む
こちらでの告知は遅くなってしまいましたが、
12月22日に、アニソンオーディオフェス2024を開催します。
アニソンオーディオフェスは、「自作オーディオ」で「アニソン」を聴くイベントで、
今年は10名(予定)の方が、自作オーディオ(主に自作スピーカー)を出展してくださいます!
場所は、東京の東小金井駅の近くにある「マロンホール」。
12月22日の10:30開場、11:00開演です。
イベント . . . 本文を読む
私の作っている「ひのきスピーカー」は、無垢の木材を使っているので、年輪の表情が見えるのが特徴です。冬と夏の成長の差で生まれる年輪は、1年に1本だけ。奈良の名産地 吉野の地で、長い年月をかけて育てられたことが年輪から伝わってきます。オーディフィルでは、年輪が細かく密に刻まれている優良材を選んで使っており、「ひのきスピーカー」ならではの心地よい響きの源になっています。 . . . 本文を読む
ひのき材でスピーカーを作ることが多いカノン5Dですが、3Dプリンターも重宝しています。特に、バスレフダクト周りや、スピーカーユニット周りなど、細かい曲線形状が必要なところで大活躍てくれています。使っている素材はPLA一択。3Dプリント技術が未熟なので、造形性重視での選択です。しかしこのPLA、意外と音もよく、固有の響きが殆ど気にならないのもありがたいところです。ちなみに、充填率100%だと穏やかな . . . 本文を読む