4LDK★ぐっちのぶろぐ★

オーナーのひとり言・気になる事を日々アップして行きます。
『居心地の良いメゾングッチ&メゾンハーモニー』が目標です。

梅雨時の旬

2007-06-24 19:43:15 | 四季・風物詩

 

今日は雨模様の一日でしたね。

梅雨ですから仕方がないのですが、そんな中でも、御殿場には梅雨を楽しめる場所があります。

梅雨といえば・・・紫陽花(アジサイ)を連想する方も多いと思います。

そうです御殿場には、紫陽花ロードがあります。

そろそろ、箱根に向かう138号線沿い(紫陽花ロード)が見ごろではないかと思い、家族でミニミニ・ドライブをして参りました。

例年でしたら、見事に咲いているはずでしたが・・・ふもとの方は、鮮やかに咲いていたものの、乙女峠の近くは白くて小さい花が多くて、

「まだ満開の時期ではないのかなあ?」

と思っていました。

乙女トンネルの手前の御茶屋さんに紫陽花のことを話してみると、

「去年の剪定の時期が悪かったみたいだねぇ。いつもは大きく綺麗に咲くのにねぇ・・・。」

とのことでした。

その話を聞いて、何事も『良い時期』というのがあるのだと教えられました。

それでも、あと1週間~10日もすれば良くなるかも知れないので、もう一度行ってみようと考えています。

ところで時期といえば、とうもろこしの時期になりつつあり・・・御茶屋さんの軒先に山梨産とうもろこしの直売所があったので、覗いてみました。

今年走りのとうもろこしが美味しそうでしたので、買って帰りました。

 

粒が大きくて、立派なとうもろこしでしたよ。

さっそく蒸かして食べました。

 

 

「甘くてうまい!」

・・・やっぱり、旬の味覚はいいですね。

ドライブの距離は短かったのですが、一回で2つの旬を楽しめた午後のひと時でした。

^^ 

★人気ブログランキングに登録致しました。皆さまにクリックしていただければ幸いです。

    m(_"_)m

     ↓↓

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車の中から泣き声が・・・ | トップ | たくましく咲いて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。