工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

71歩目

2010年10月16日 | 日記
10月16日(土曜日)晴れ

久々 仕事の日記。 
連休明けから(2ヶ月待っておった)現場へ! 
ココは春に仕事させてもらった 辰野の現場です。 
写真は材木をストーブの薪にするべく準備する友人(例の^^田圃のS君)

この材木を片付けないと仕事にならない^^
僕が一人でやったら3日かかるか?と思われた作業を彼と二人で一日で終わらせた!
流石 セミプロ♪ S君の本業は「編集者」なのだが・・チェーンソウを使う仕事(ボランティア?)も 田圃も^^してるのだ。

そして本日からいよいよ春の続き作業を・・
最初にした作業は「糞ころがし」的不能率重負荷身体痛・・的な? 文字のイメージから察してくださいませ~~♪

この「ホニャララ的」な作業は後4日ほどかかると思われる^^v

話は変わります。

ダウンタウンの松本君が僕と同じ事を言っておった・・・今夜のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」での事
何歩目の日記か覚えちゃいませんが^^ 「セルフビルダーさん達とは圧倒的な差を見せ付ける~!」的な発言をしたと思うのですが・・
先程 松本君も「素人さんには圧倒的な違いを見せ付ける!」と 番組最後のセリフでっせ!

僕にとって「セルフビルダー」は ま、ライバル?
松本君にとって「面白い素人」はライバルなんだろうね~ ウケようと思ってない素人さんほど面白いからね^^

・・・・・だから? 何が言いたいの?的な疑問は置いといて ね♪ 
あの~~~最後まで読んでも 何も特典も無いし・・
読まない方がエエかも

飲酒ほろ酔い日記でっせぇ~♪
何を言い出すか 知らんけんね~~~

昼に独り弁当(手作り^^;)を食べておった。 と 
現場の近くのオジサンが来た!
このオッサン以前からよ~く来るのだ 今は隠居だけど昔は建築関係に土木関係かも?におったらしい・・
なので
石の仕事してるオイラのことが気になってしょ~~がないのだ 多分^^

「石垣は普通真っ直ぐに・・」「するもんだがなぁ」 ・・・・・ と ブツブツ・・

カチン!

普通って?(口の中はご飯で一杯だから心の中でね)

今まで影で何度言われてきた事か・・直接には 一回か?^^
オイラのヤッテル事が普通じゃないらしいのだ・・が イロイロな場面で言われた(らしい)な
そ~いえば アル御施主さまから 「バッカじゃないの?」て云われた事はあった^^
でも 「バカじゃないの」は 僕にとっては最高の誉め言葉だからね~♪

そうそう 思い出した
アル現場で・・ツルツル滑って危ないから一部分「凸凹」にして欲しいと頼まれたんだけどね・・

雨が降れば滑るよ~な石を(本磨きの御影石) 施主さんの依頼だからって施工する?
「イヤイヤ・・この磨いた石は滑るからやめときましょ!」って云うのが普通なんじゃないの、雪も降る松本なんだよ!

結局お施主さん達は滑って転んだからオイラに依頼し・・ムダにお金を使う と。・。・。・

こ~~いう事は 特に大きな現場ではい~~~っぱいアル!
施主さんと現場で施工する職人との間に何人もの人間がおって・・
僕は直接施主さんからの依頼で仕事する事が多いから その場で変更もアリ♪ ダメだしもね♪^^;

ウン? 松本君の話からだよね~~~ だから・・究極の「笑い」を! 

笑顔って事でしょ。      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする