工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

318歩目  今年最初の一歩、美濃加茂市⇒美濃市⇒郡上市⇒ 大きな一歩であった な話。

2014年01月12日 | 日記
 平成26年1月12日(日曜日)寒い。

今年最初の記事となったが、キーボードが・・苦労してます。
写真多めで! まず南箕輪の現場から。
     
     
     

     
コーナー右側は親方(アタシ)左側が施主サマ、ほとんど違わないのが嬉しいよーな辛いよーな・。・。・。・。
     
いちおうアタシの出番は終了である(一部残ってるけども暖かくなったらやります)

そして1〇(金曜日)から米と味噌を持って実家へ行く。
翌日、郡上市八幡町に向かう途中。
「和紙の里」美濃市に寄る。
     
昨年、出品しよーと作り始めたけど上手く出来ず、今年もう一度挑戦しよーかなと思ってる「和紙明かり展」の歴代入賞作品の中から気に入った作品。
     
     
     

     

     
     

「郡上市八幡町」いつの日にか・・現場となる と思われる建築中の建物。
     
仕事が始まったら詳しく記事にしたいと思ってます。
夜は施主サマとなるであろう「兼定氏」と彼のお弟子さんと八幡町でご馳走になる♪
「ほんとうに美味しく頂きました!」

・。・。・。つづく・。・。・。・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする