工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

639歩目  薬師サマ完成 か?

2020年08月26日 | 日記
日曜日 7~8万ピースの硝子片を磨こうとやり始めたら知り合いから電話「ちょっと手伝って」半分救われた気分で出かけ この日は出来ず
月曜日 そうだ!彼女(絵描きのJさん)にダメ元で聞いてみよう とメール
「明日なら手伝っても良いです」と返事もらえたので筆を使う。
火曜日 午前中頑張って2割くらい仕上げ 午後1時過ぎ最寄の駅まで迎えに行き 工房に来てもらった。この時点で腰はちょっと痛く肩も凝り一人ではやる気ゼロだった。
いままでの作品でこのような作業をしたことはナイ。
始めて使うメーカーのモノで 目自材に絵の具の顔料が今まで通りには染み込まず 最後に水とウエスで磨いたら顔料も取れてしまって困ってしまったのでした。
なので乾いたウエスとマイナスドライバーのよーなモノで磨きたいのです。
それと急遽 公募展に出品することにしたので慌ててるのです。
今は伏せますが某公募展を教えてくれたのは 手伝ってくれた「画かきのJさん」

そのJさんの活躍ぶりはこちら
        
すごい集中力でほとんど休まず半日やってくれました
アートな事やってる人は やっぱりどこか変ではありますね・・
僕は10分やったら休んだりぶら下がったりで こういう作業は・・好きではないようです
そして本日 とうとう全部拭き取れました!
絵描きのJさん 本当にたすかりました ありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする