工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

718歩目 施主の無茶な注文は職人を育てる と云われますが

2024年11月14日 | 日記
そんな無茶な施主サマが体調を悪くされて(気管支炎だったそう)
10日間ほど家で作業ス。

ストーブの煙突(屋根上部分)直す。
      切り取り

      45度エビ曲げ二個買って繋いでみた

作業場(玄関土間)の配線をスッキリさせる
      

     

      3路スイッチにしてみた。
こ~いう時ユーチューブは助かるね。

これは3ヶ月も前からやってる作業。
正直「辛い!」
      

     

     

     

約10年の間溜まった捨てるつもりだったガラス達・
切り損じたモノや修正したくて取り替えた硝子片などである。
コレを 一個一個指でつまみ小さなマイナスドライバーを使ってボンドをカキトル!
作業前の状態
      これが

      こう!
総ての硝子片を綺麗にするのに後何日かかるのか・・
なにかの修行(苦行)か?
すべて終えたとき何か解ってしまうのだろうか それとも馬鹿が進んでしまうのだろうか

でゎ又!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする