お釈迦様は「内観せよ!」と言われました。
世界や自然、そして人間が混乱する今、まさにこの言葉の意味を考えなければいけません。
人間は「表層意識」で生きていき、目で見える情報を頼りにしています。
それは、知識として蓄積されていきます。
すると、逆に鈍り始めるのが「感性/感じる力」。
座禅を組んで「内観」する事なんて、今の人にはほとんど無理!。
「膝が痛くて座れない!」とか、運動不足、過剰栄養に身体では、苦しいだけ。
そこで、ヨーガや太極拳、気孔という伝統的な「動禅」が必要になってくるのです。
動く事は、「疲れる」とか「しんどい」というイメージがありますか?。
ところが、これらの「体操」(※とりあえず体操とくくらせて下さい)は、気持ちよく動くことで、血行が良くなった事が実感できたり、呼吸が楽におこなえるようになったりと、身体の内なる変化を感じ取れます。
その瞬間は動いたにも係わらず、疲れが逆に取れていく感覚があります。
この「内観」する事を繰り返しおこなう事で、自分の身体を苦しめていた根本原因(ほとんどが生活の習慣や思考の癖)を悟るようになります。
すると、それらの原因を「改善」する行動を起していくと、更なる変化(太っていた人が痩せたり、痛みが消えていったり)が現われ、変えた生活習慣から元の悪い生活習慣に戻れなくなります。
内観する事を繰り返す=内観する=自己改善
もう情報コレクターを止めて、自分の中に答えを見出す行動をとりませんか?。