『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(392):これから必要な感覚

2017年07月18日 16時43分57秒 | 健康・病気

疲れは、本人が自覚した時には結構な段階にきています。
ところが、そこにいたるまでに何らかの「サイン」を身体は発しています。
ところが、そのサインを「違和感/何となく」と軽く考えてしまうため、「痛み」になってから慌ててしまう人が多いと、整体師の私は感じます。

この違和感は、主に骨格の異常を正常に戻してほしいという身体の要求。
骨格の異常(歪み)は、関節で発生します。
関節の役目は「動かす」という事…。
偏った動かし方が続き、限界にきたことを身体は「違和感」で訴えているのです。

反対の動作をおこなう事で、日常動作で蓄積された「疲れ」を、自ら取り除く「習慣づくり」が大切です!。
(反対の動作を正しくおこなうと「Oh~気持ちいい~!」となります。痛いは壊れる感覚、気持ちいいは治る感覚です。)

40歳を過ぎたら、身体は整備が必要になります。
2025年問題もあるので、自分の身体を整備する方法を学ぶ時代に入ったと感じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康100話(391):男性よ!身体のサインに氣づくセンスを身につけよ

2017年07月18日 09時21分28秒 | 健康・病気
女性は、いくつになっても若く見られたいという気持ちがあるので、男性に比べると「健康」や「美容」に関心が高いのですが、男性は年齢を重ねるにつれて「欲」が強くなり、見た目や身体の事について関心が薄れていく人が多いように感じます。

「もうおっさんだから仕方がない…」

ではなく、当たり前に出来ている事がある日突然出来なくなったなんて事になったらどうしますか?。
実際、なった人の話を聞くと、「当たり前がなんてありがたい事かが分かった」という事を言われますよね。

身体は40歳を過ぎる頃から「老化」が始まります。
これは「整備が必要」という事を意味します。


若い時の「代謝能力」と同じ感覚で飲んで食べてを繰り返していると、「ある日突然」なんて事に遭遇するリスクが高くなるのです。

「俺は〇〇を飲んでいるから大丈夫!」

サプリメントなど、飲むだけの「簡単」な事が「身体の整備」ではありません。

身体の整備とは、言い換えれば「能力の管理」です。
自分の身体が
・温かいor冷たい
・柔らかい0r硬い
・軽いor重い
etc

身体が健康というのは、自分だけでなく、家族をはじめ周囲の人に対しての最高の恩返しだと思います。
「鍛える」というのではありません。
ぜひ、自分のライフスタイルを見直し、悪いと感じた所の「改善行動」が必要なのですよ!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする