『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(742):自動車事故!高齢者ペダルの踏み間違え 2

2019年06月10日 18時31分36秒 | ニュース
741の追記です。

人間は同一刺激が連続すると、身体の中に固定条件が増えてきます。
特にぺダル踏み間違え事故は、ブレーキとアクセルを踏み間違えた事に加えて、咄嗟にペダルを踏みこんだ足を、戻せない為に加速し続けるという恐ろしい悲劇を招いています。

721でも紹介した画像ですが、下記の画像をご覧ください。



高齢者を仰向けに寝てもらうと、つま先が自然と突き出すようになる人がいます。
そっと触れるとその瞬間硬くなります。
つまり、軽い刺激でも加わるとつま先を突き出した状態で固まってしまうのです。
これが、加速して暴走する原因です。

歩かない、毎日同じライフスタイルの連続で固定条件が足首に及び、とっさの時に対応できなくなっている高齢者は、実はもの凄く多いと実感します。
(毎日、高齢者のつま先に触れています)

つま先を手前に引く事ができない高齢者は、車の運転を控えなければいけません。



さもないと、悲惨な事故がまた起きてしまうかもしれません。

明日は、足首が硬くならないようにするボディリフォームストレッチをご紹介します。

ボディリフォームストレッチHP
https://bodyreformstretch.com/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 健康100話(741):自動車事... | トップ | 健康100話(743):時代の変... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事