日々の事から

日々のあれこれ   by Kirari

あぁ まずいな (-_-;)

2012-08-06 22:51:06 | 日記
地下鉄通勤に変わって3年が過ぎた。

10年ぶりに乗る電車は普通にマナーを守れる人が少なすぎ、以前は私も大変謙虚に乗車していたが、今じゃ喧嘩を売りたいばかりである。

自然に『すみません』と声をかけるより、『どけよ』という態度に出てしまう。
『すみません』なんてもったいなくて口から出ない。

まずいなぁーとは思う。
この状況じゃ、荒んでもしゃあないなぁーとも思う。

自分が年寄りになった時代には、ますます悪化しているんだろう。

今でもそうかな?
今の年寄りもいつかの時代を思うと嫌気がさしているんだろうか。

15年ほど前に、50くらいのおばさんが、いつも苦渋の表情で座っていた。
彼女は今の私かもしれない。
私は時折、未来の自分に出くわしていると思う。
目につくことは、いつかの自分を写している。

自分も今、車内の様々に憂鬱になっている。
あの頃は自分も脳天気で、あの女性にケチをつけていた。
見る人を不愉快にさせるような顔をしてんなよ..と思っていた。
今になると、こんなカラクリがあった訳だ。
そりゃ渋い顔にもなるわなぁ。
私はもっとすごい顔 してると思う。

お互いを気にかける世の中になって欲しい。

虫の声..

2012-08-05 22:42:50 | 日記
夜に聞く虫の声は、
やはり キリギリスなどの種類がいいよな。

街なかは、街灯があちこちにあり、防犯目的で公園も夜通し明るい。
そのせいで、夜中にセミが鳴いているのは、何とも、興ざめを通り越して不快ですらある。


人間も夜 活動(労働)するのが当たり前になってしまっているから、虫たちにも迷惑をかけている。


便利って、不快さも増えてしまうものだな。




昨日、今日で地元のささやかな盆踊りが終わった。
うちも、子どもが小さいうちの何年かは恩恵に預かったが、今は行く理由もないから、予算となる自治会費を払うだけ。
うちみたいなとこもあるんだから、全戸に手ぬぐいのひとつも配るのが筋だろうに。

この盆踊りは、ギャラリーばかりで、踊るのは1重くらいの寂しいもの。
下手すると、歩いたり立ち話の族が踊り手を遮る。

皆が踊る愉しさは知らないんだろう。
光景が滑稽だから、もう行く気もしない。

郡上踊りのような規模は貴重である。

最近 疲れてる?

2012-08-03 18:52:36 | 日記
ご飯作ったら余力が尽きてしまい、もう、そのまま眠りモードに陥ってしまう事が、今週は多い。


昨日も、庭に水やりして、ご飯作って、アイロンかけてたら どーしよーもなく眠くなってしまった。

子どもみたいに、身体が暑くなってしまうから、気温とあいまって、もー大変


誰かが言ってたなぁ、肌がなめらかな子どもにするには、寒い地域で2歳まで生活するといいってさ。

本当かどうか知らないけれど、私は3歳ちょっとまで東北で生活していたからか、名古屋都市部の暑さにはすっかり参って、仕事中も何度も氷を浮かした水を飲まないといけないのだ。

身体ん中が沸騰しちゃう

早く秋になれ~~



毎年の事ながら、お彼岸まで辛抱できるかしら‥。

去年はコトンと寒くなって助かったけど。

今日のがっかり (。_。)

2012-08-01 22:48:09 | 日記
以前、アシックス製品の安価商品を買ったら、値段の割にスッゴく履きやす~く歩きやすかったので、次も同じシリーズを買おうと思っていた。

ところが、次に同じ売り場に行ったら、もうその商品を扱ってなくて妥協した靴を買うはめになってしまった。

それが、妥協したのが悪くって、先が細めだったものだから、内膝の筋が痛くて膝が曲げられなくなり、それも我慢していたら、最近は親指と小指の根元あたりまでもが痛くなってきた


かかとがカツカツいう靴は嫌いで、エアインソールでサイドゴアの靴が好き。

我慢してる靴は、長く履いているから、そろそろ底が減ってしまっているのだ。


‥買い替え時なのに、次のに出会えない‥。


足も限界なので今日は意を決してサカエチカのアシックスショップに行ってみた。

ところーが、デパート街の為か、17000円クラスしかなかった

履き心地に確信がなければ手を出さない値段だ。

デザインも私好みのがなく、諦めた。
せっかく遠回りして寄ったのにな。




次の残念は、私が気に入って買ったトートバッグ。
薄汚れたものを、デブった中年が持ってたのだ

私はだ~いじにだ~いじに使ってんのに、あれと同じ好みとは、
‥哀しい‥。