地下鉄通勤に変わって3年が過ぎた。
10年ぶりに乗る電車は普通にマナーを守れる人が少なすぎ、以前は私も大変謙虚に乗車していたが、今じゃ喧嘩を売りたいばかりである。
自然に『すみません』と声をかけるより、『どけよ』という態度に出てしまう。
『すみません』なんてもったいなくて口から出ない。
まずいなぁーとは思う。
この状況じゃ、荒んでもしゃあないなぁーとも思う。
自分が年寄りになった時代には、ますます悪化しているんだろう。
今でもそうかな?
今の年寄りもいつかの時代を思うと嫌気がさしているんだろうか。
15年ほど前に、50くらいのおばさんが、いつも苦渋の表情で座っていた。
彼女は今の私かもしれない。
私は時折、未来の自分に出くわしていると思う。
目につくことは、いつかの自分を写している。
自分も今、車内の様々に憂鬱になっている。
あの頃は自分も脳天気で、あの女性にケチをつけていた。
見る人を不愉快にさせるような顔をしてんなよ..と思っていた。
今になると、こんなカラクリがあった訳だ。
そりゃ渋い顔にもなるわなぁ。
私はもっとすごい顔 してると思う。
お互いを気にかける世の中になって欲しい。
10年ぶりに乗る電車は普通にマナーを守れる人が少なすぎ、以前は私も大変謙虚に乗車していたが、今じゃ喧嘩を売りたいばかりである。
自然に『すみません』と声をかけるより、『どけよ』という態度に出てしまう。
『すみません』なんてもったいなくて口から出ない。
まずいなぁーとは思う。
この状況じゃ、荒んでもしゃあないなぁーとも思う。
自分が年寄りになった時代には、ますます悪化しているんだろう。
今でもそうかな?
今の年寄りもいつかの時代を思うと嫌気がさしているんだろうか。
15年ほど前に、50くらいのおばさんが、いつも苦渋の表情で座っていた。
彼女は今の私かもしれない。
私は時折、未来の自分に出くわしていると思う。
目につくことは、いつかの自分を写している。
自分も今、車内の様々に憂鬱になっている。
あの頃は自分も脳天気で、あの女性にケチをつけていた。
見る人を不愉快にさせるような顔をしてんなよ..と思っていた。
今になると、こんなカラクリがあった訳だ。
そりゃ渋い顔にもなるわなぁ。
私はもっとすごい顔 してると思う。
お互いを気にかける世の中になって欲しい。