日々の事から

日々のあれこれ   by Kirari

記憶を消す作業。

2020-02-15 22:48:09 | 日記
嫌なことで二度と元の状態には戻らないことは、思い出してイラつくより全て記憶を消し去ることをお勧めする。
一日に何度も勝手に頭に浮かぶことで記憶がまざまざと甦ることなど、気に病む価値もないことだと解らなくてはいけないのだ。
相手の態度もそうだったろう。前から既にそういう態度に出ていた。
気が小さいから、きっと恐ろしくて急激な変化を避けたかったのだろう、いかにもこれまでのように親しくできそうな言動をしていた。
解っているが、何も好転しないのだ。
浮かぶ画像を捩り消す『私には関係ないこと』そう言えば画像がモザイクのように消えることが解った。
一日に何度も『私には関係ないこと』と言っているがまっ更にしないといけない作業は怠ることができない。
徹底的に存在を消すこと。
醜いもの穢いものはきれいにしないといけない。
前に時々あった『鏡に映る自分の顔が見えない』という現象から戻ってこなければならない。僅かずつ実態が戻りつつある。時々は水面のように揺れることがある。でもしかと見て揺るぎない瞬間を保たないといけない。
鈴は賢明だった。いや、懸命だっただったのかもしれない。
鈴は幼少の頃愛用していた小さな長靴に編んだ紐でアンクレットのように付けてあった。
今でも何にでも鈴がついている。
今は無き本屋の駐車場で、誰かが落とした鈴が不憫で連れ帰ったこともある。今はバイクのキーに付いているので、守ってくれて昨年バイクで転倒したときも4針縫うだけで済んだのかもしれない。
鈴の注意を2度訊かなかったから叱られているのだ。
大きな音で教えてくれたのに。
『私には関係ないこと』そういうことには関わらないのが一番いい。
注意することはひとつ。『周囲の人間は何もしない』と声をあげる人間にはろくなのがいないということ。
どうして周囲が黙っているのか考えが及ばない未熟さがあるということ。
気持ちの片隅に『本当にそうかな』と、思うときがあったが、状況も逼迫していたので見えないふりをして強行してしまった。これが全てにおいて傾く一端である。
今は、当時原因者だった人間が馬鹿にしている人たちに少しずつ支えてもらっている。
当時『何でああいう人と付き合っているのか解らない』と、横暴なことを言われていたがはっきりした返事はしなかった。こいつには理解できないだろうと解っていたから。
安定したものは見逃してはいけない。
魅力的ではないのかもしれないが私には解る。
手放さなくて良かったと言える日が来ることも想像していた。
『私には関係ないこと』そうやって切り捨てて踏みにじる。私の人生には要らない要素だ。少ししたら顔を見ても名前すら思い出さないかもしれない。
そのくらいの強いまじないである。

読書記録📖

2020-02-11 18:23:05 | 
『大人になったら』畑野 智美 著  2020.2.11読了

次に読める作家さんはいないかとお試しで図書館で借りてきた。
最初で『うーん...自分のイメージに合うかなあ..』という印象から始まった。
ストーリーは主人公が35歳になった朝から始まる。

頑張って読み進めるうち、先はどうなるんだろう?と思わせる小説だと解ってきた。
こうでなくてはならない。しかも、『どうなるんだろう?』がきちんと解消されるストーリーでないと。

35歳で結婚せず人生を迷っているような人は私の周りにもたくさんいる。別に結婚が全てじゃないんだけどなあって思うけど、そういうことは自分が結婚してるから言えるんだってこないだ飲み会で一緒になった30代の女性に言われた。勝手な言い分だよねー。
そう言いながら、婚活して会ってみた男性を『気持ち悪い』と切り捨てた女性の方は、選んでいることに自分が気づいていない。周囲の人間ともいろいろ付き合いはあるようで既婚者とも付き合ったようだ。
それでもって人に『今の状態がどうであっても結婚してる事実があれば良いじゃないですか』とこちらに言い放ち、結婚願望あっても出会いがないなんて言ってる二人とは話すこともなくなった。何言ってるんだろ。
結婚してないことに対してプライドがあればもっと早くから焦ると思うし、適当に妥協するんじゃないの? そうやってるうちに、魅力ある男性はどんどん相手が決まる。そう解っていれば選ぶとか無いと思うよ。こないだもキープ君と結婚したやつがいたけど相手にはそうは言わないから解らない。ははは。血迷った選択が いつ醒めるか楽しみである。
結婚できたことと、結局離婚することは別なんだろうか? 結婚は恋愛ほど気軽じゃないのにね。
私は20代半ばではもう行き遅れだと言われたくなくて(30年前は30代前半の独身女性に普通に言われた言葉だ。)結婚の妥協ラインを決めていた。高学歴で恋愛の暇がなかったって言ったって恋愛はできるんだけどな。
求めるものを持つ異性はいないと思う。要は妥協ラインの位置である。
先日結婚を発表したカップルもいたが、とりわけ変な感覚のカップルだ。耳汚しなのになんで発表するのか理解できないが、発表されたところで私には関係ないので興味もない。職場で発表する必要も無いと思う。新婚旅行行きたきゃいない日だけ言ってもらって仕事に支障なくしてけばいいんじゃないの?名前だって事務的に伝えればいい話。ふうん、で?である。
何言ったって本人が好きなように振る舞うのが結婚のようだ。周囲にどう思われるかと思って結婚するやつらはどのみちろくなやつじゃないから言っても無駄だし。結婚結婚って大騒ぎする人間はそれだけを振りかざしてるから自分中心で話にならないし。

そんな私周辺のことを思い出させられ苦々しかったが、この本は、出会いのない働く女性のストーリーで周囲との人間模様とか、まあ、いろいろ興味もって読めた。
何よりそれぞれとの関係をある程度丁寧に書き終えているところが好もしい。
最後の場面は3度読みした。
年齢的に理屈っぽいが、私の周りにいる中学生のような人間たちより余程付き合いやすそうだ。たまたまいいお相手に出会えたようで良かったと思う。30過ぎて自覚できないと無理だね。主人公のワンピースが似合わないくだり、あるあるだった。
30過ぎて未だに中学生のような人間には自覚できないだろうなあ。32でも充分おばさんなのに。不思議な世の中である。

上から目線に聞こえるかもしれないが、次にも読んでみたい作家さんが開拓できて良かった。3作くらい読んで考えよう。




読書記録📖

2020-02-09 13:52:47 | 
『某(ぼう)』川上 弘美 著  2020.2.9読了

去年読んだ『大きな鳥にさらわれないよう』と同種のストーリーかと感じた。
認識できる生物について、そういうものの見方をできない人には苦しい展開かもしれない。
私は高校生の頃、身体より思考が1mくらい上にある感覚で実態と分離した感覚を宥めながら暮らしていたので、こういうストーリーは苦手ではない。
私であることをどうやって定着させるか、毎日毎日考えていた気がする。
子供に貸したら100P過ぎてギブアップ。ちょっと生々しい表現もあったから耐えかねたのだろう。
私には読みやすかった。
人のような様相で人でないものが傍にいるって怖いだろうか?
不思議なことに人でないのに人を侵犯せずに暮らしてくれるのだから有り難く共存すれば良いと思うけどね。
昨今の地下鉄のように人が密集するところで周囲に遠慮もなく物と思い傍若無人に存在する人間の方がよっぽど怖い生き物だ。先日来、このブログに出てくる、私に失望を与えた人間たちだって存在は否定したい。
人でない何かは能力が高いようなので、その存在を彼らが解析して人間をどうにかしようとすることが危ない時期だろう。似たようなことは人間同士でも行われていると感じるが。
冒頭で人でないものを治療した医師は大したものである。
大して治療結果や研究成果を発表せずに観察だけして人生を送ったような人。人が良すぎる。そういう面で言えば穏やかなストーリー展開だったね。

人でないものは人間のなかにもたくさんいる。人間性の年齢低下を感じるので、現在の30代以下は私から見ればまるで中学生のようである。依頼心が高すぎる。

作者はどういう感想を持たれると思っているかな。
私はただ変化するだけの某さんは付き合える相手だ。面食らうので変化の有無だけは明かしてほしいけど。




人に幻滅することは、最初から決まっていたこと。

2020-02-08 23:27:54 | 他人に思う事。
子供の頃、親友が欲しいと言った友達を羨ましいって思った。
小学生だった。

『親友って、すべて話して相談にのって信頼して仲良くするものでしょう?』
小学生でもそのくらい解った。

どうしてそんなに相手を信頼できるのか解らないから、私は親友は要らない、そう話した。

何でも伝えるのは煩わしいし。自分の秘密は共有したくない。

親友ほど気持ちをを共有する状態が数年あった。
自分から選んだのではない。どうしようもなかったのだ。

でもやはり、人は勝手なもの。
自分だけの納得で人を疎かにする。

そういうことがきちんとできない人間だということは見て解っていた。
できもしないのに口が立つ人間なので面倒くさいのだ。
そういう人種は、こっちが自分を見捨てることに敏感で、情けない同情をそそる言葉を吐き、こちらの感情を揺さぶろうとする。

見えているのにな。

そして自分のいい状態が見つかれば、犬が砂を掛けるように人を踏みにじって立ち去っていく。

ほら、親友なんて存在しないのだ。
そいつはこっちのことなど思いもしていない。

弱い振りをしているだけ。振りなのにそれすら認めない。

そういうやつがいたら、見捨てることをお勧めする。
時間を費やしても良いことは何もないからだ。
虚しさだけのこと。

馬鹿に付き合ったこちらに虚無感が残るだけ。
自分が正しいとずっと言い続けるんだろう。
馬鹿げた人間はそういう人生を歩むことが決まっている。

そもそも、そういうことが身体から滲み出ているが、気取られていることには気づいていない。
そいつが最初私に言ったことは、『殻に閉じ籠っている』だった。
『扱いづらい』とも言ってたなあ。

自分は人を見抜く能力がある。第一印象は外れないのだ。
恐らく交流したくない相手だったのだ。

また、当たってしまった。
少しだけ、『見えていないその人』があるかもと思って期待してしまうからいけないんだろうな。
結果、大した能力は隠れていないから。

今回は本当に幻滅した。
偉そうなこと言うが大したことはやはりできないんだ。
人を簡単に裏切るということ。これからも小さい世界で生きていくのだろう。

もう関係ないこと。
私の知ったことではない。
気の毒だが進歩はないだろう。
好きに生きて散々な目に遭えばいいと、それだけを願っている。



当分人は信用しないし、できないが、ずっとずっとお互いを尊重し寄り添える人を探そうと思う。裏切るような心の狭い人間はこりごりだ。
先も短いから もう無いと思うけど、人間に対する一縷の望みを棄てないとすればそういうことだ。
私が人生で得たものは、人間に対しての失望だった。


死ねばいいのに。

2020-02-05 22:24:54 | いいのかそれで?

私を蔑ろにするやつは許さない。

2人とも死ねばいいのに。

のうのうと生きられると思うなよ。

近い将来きっと返しがあるからな。

人生の帳尻とはそういうものだ。

意気地ない部分に気づけない愚鈍さ、

うじうじした性格、

自分が正しいという勘違い。

愚の骨頂。

皆が言う『おかしいベクトルなやつら』は耳に入らないね、

当人だもんな。

周囲に言わなくて良かったよな、

無いことにできるものな。

鈴は見ている。

逃げられない事実。

嘘をつく瞬間。

ごまかしの人生。