今日は清々しい天気で、会社へ行く途中の橋の上から富士山がくっきりと見えました。(素晴らしい!!!)
さて、バイクの任意保険の更新がやってきました。
私は、バイクのみ会社で取扱っている団体保険を利用しています。
昨年から加入した為、まだ割引が6等級からスタートでしたが、今回の更新により
無事故で保険のお世話にもなりませんでしたので、7等級へワンランクアップし、割引率も多少アップ!(何よりです)
しかし、1年は早いもので もう更新?!と言う感じです。
バイクは維持費はもちろん掛かりますが、ライディングするとクルマとはまた違った景色を見る事ができますし、気分も最高です。
バイクに乗っている時の爽快感は格別なものです。(私は決してかっ飛ぶ技量ではありませんが・・・)
確か、どこかの調査ではバイクに乗ると脳を活性化させるとか?
脳が元気になる!などの調査結果があったような・・・(バイクを普及させる為の陰謀か?)
仲間とのツーリングも何気にワイワイガヤガヤと楽しいですね。
計画的に休憩を挟みながら目的地まで移動する。観光目的や地元の美味しいものを食べたりと、
何より仲間と走ると自然と安全意識なども高まりますね。
更新後も保険のお世話になるような事なく、ツーリングを楽しみたいですね。
高速道路の割引などもあり、今年は更に走行距離が伸びそうです。
さて、バイクの任意保険の更新がやってきました。
私は、バイクのみ会社で取扱っている団体保険を利用しています。
昨年から加入した為、まだ割引が6等級からスタートでしたが、今回の更新により
無事故で保険のお世話にもなりませんでしたので、7等級へワンランクアップし、割引率も多少アップ!(何よりです)
しかし、1年は早いもので もう更新?!と言う感じです。
バイクは維持費はもちろん掛かりますが、ライディングするとクルマとはまた違った景色を見る事ができますし、気分も最高です。
バイクに乗っている時の爽快感は格別なものです。(私は決してかっ飛ぶ技量ではありませんが・・・)
確か、どこかの調査ではバイクに乗ると脳を活性化させるとか?
脳が元気になる!などの調査結果があったような・・・(バイクを普及させる為の陰謀か?)
仲間とのツーリングも何気にワイワイガヤガヤと楽しいですね。
計画的に休憩を挟みながら目的地まで移動する。観光目的や地元の美味しいものを食べたりと、
何より仲間と走ると自然と安全意識なども高まりますね。
更新後も保険のお世話になるような事なく、ツーリングを楽しみたいですね。
高速道路の割引などもあり、今年は更に走行距離が伸びそうです。