goo blog サービス終了のお知らせ 

やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

天気予報では・・・

2009年09月28日 21時42分12秒 | ジテツウ

本日は、関東地方のみスッポリ抜けた形に【くもり】マーク。
関東地方以外は【雨】の予報でしたので念のため自転車ではなく、クルマで通勤しました。
 しかしながら勝手に心配した雨は予報通り降らず、終始曇りの天気でした。
今日は自転車で行けばよかったと少し後悔しています・・・

■日没後の走行(夜間の視認性を高めないと・・・)

会社から帰るときには既にあたりは真っ暗な状態に・・・
これからの自転車通勤は帰宅の暗闇が脅威、なんと言っても周囲から確認されにくいと思われますので
自己対策も何かプラスしておかなければ・・・

私の自転車にはLEDヘッドライトとハロゲンヘットライト、LED尾灯が装着してあります。
LED式は両方とも点滅や点灯など、3パターン程度選択できるようになっています。

尾灯は点滅のまま使用する事がほとんどですが、ヘッドライトの場合は状況で点滅と点灯を切り替えます。

【点滅式使用】夕暮れ(薄暮)時(日没前~後すぐ)
【点灯式使用】暗闇(日没後暗くなってきたら・・・)


■エネループの使用

ハロゲンヘットライトには、日曜日にエネループを投入しました!
これで繰り返し充電が1000回可能です。
どの程度で電池が切れるのかは不明ですが・・・LEDとのダブル使用で走行してみよう!


■夜間の虫対策

川原沿いを走行していると小さな虫の飛行が多く、目や鼻、口に・・・
航空機でいうなればバードストライク!!!
顔面にピシッ!ピシッと当たってきます。と言うか私が当たりに行っているのか!
今の季節だけかと思いますが・・・

自転車通勤の方々はどのような対策をしているのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする