先週末に発注していたタイヤが入荷していつでも交換可能との連絡があったので、
本日通勤で使用しているクルマのタイヤ交換をしてもらいました。
もしかしたら、次回の車検時にはバッテリーの調子が怪しく、乗り換えることになるのではないだろうか?
そんな事も想定して今回購入したタイヤは、エコはエコでもお財布にエコなタイヤを選択しました。
ブリジストンのスニーカー2です。
タイヤ交換だけの依頼でしたが、きっちりと洗車サービスがされていてとてもありがたいです。
しかし、帰宅時には雨が落ちて来ていましたので、この写真の時が一番綺麗な状態かも・・・
前後輪ともにニュータイヤで乗り心地もバッチリ!
やっぱり新しいタイヤはいいですね~
そうそう、奥様が懸賞で当てた携帯ストラップをもらいました。
こちら、ベビースターですね。
非売品となっていますが、私も携帯電話には特にいいかな・・・と言うことで、バックに装着!
せっかくもらったし。
今日は早朝から今後の当番制の業務指導をしてもらいました。
さすがに対応は色々とありますね。(メモ・メモ)
何も言わずとも新しい名刺をススッと渡されるところは、既に責任ある立場だぞとも無言の圧力か?
また、緊急で開かれた管理職会で新任が挨拶をする場面では、各拠点とのTV会議方式なのですが、私が挨拶した後に
『音声が聞こえません・・・』とのトラブルが!
やはり私は『持っている』のか?・・・
まぁ、最後は3回も挨拶したので、最後は『宜しくお願いします』で終了にしてしまいました。
明日も、報告会やら説明会やらでスケジュールがギッシリですが、今週は早番トレーニングを継続なので
朝の内に別件資料などにも着手出来そうかな?
上司は『頑張り過ぎずに、自転車通勤できるくらいリラックスして!』と、ありがたい言葉を掛けてくれました。
そんな事もあり、緊張からスタートした本日も何とか少し気が楽になった感じで終了しました。
まだまだ未知の領域が沢山あり、おっかなびっくりです。