昨日の朝に半ば強引に約束したsoranekoさんとのツーリングですが、朝7時にsoranekoさん宅に集合し、
りんりんロードの始発である岩瀬駅まで行って来ました。
全行程の走行距離は105Kmで最近全く走っていませんでしたので、ちょうど良い距離となりました。
帰りには雷と豪雨がありましたが、soranekoさんの判断でベストタイミングで爆弾ハンバーグに雨宿り。
すこし雨も小降りになったので、そのまま帰宅となりました。
~詳細~
ホイールをシマノ500に交換したり、タイヤの空気を入れたりして準備完了して家を出たのが6時30分。
少し早めの到着で失礼しましたが、既に準備万端の様子のsoranekoさん、早速スタートとなりました。
今日は、午後から雨の予報があるので、1時頃には戻ってくる予定で出発です。
鬼怒川サイクリングロードを進みますが、平日なので通学する学生達とすれ違い、平日だなぁ~と。
途中、soranekoさんが、長沼八幡宮に寄りたいとのことで、お参り。
立派な銅の鳥居がありました。(栃木県指定重要文化財だそうです)
以前、この辺りでホイールのスポークが折れるトラブルに見舞われてしまったとのことで、お参りして安全祈願です。
最初の補給ポイントは二宮のセブンイレブン。
朝食を食べて来ていない私は、こちらで朝食です。
ドーナツパンと
もっちりあんぱん、飲み物はコーラという あま~い 組み合わせで、自転車を乗っていないと絶対に選択できない高カロリー(笑)。
どちらのパンも甘くて美味しい、コーラも喉にさわやか!暑さと湿気でやられた体にはこの甘さが何とも言えません。
さて、二宮からは あっと 言う間に岩瀬駅まで到着した感じ。
途中50号ではsoranekoさんのスプリントで50km/h程の速度に・・・(病み上がりとは思えない素晴しいスプリントです)
岩瀬ではご年配の方と少し雑談、やはりこの暑さの話。
天気も怪しいので、さっさと帰る事にして昼食は道の駅二宮で。
お昼はスタミナを!という事で豚のしょうが焼き定食ですね。
もちろん、ジェラートも食べちゃおうと思ったら・・・苺の時期は終了ですね。
変わりにレアチーズストロベリーを。
しみますね~
宇都宮まで戻ってくると、雷がゴロゴロ。
ちょっと近いぞ!という事で柳田街道沿いの爆弾ハンバーグに緊急ピットイン!
ここでは、店員さんがタオルをサービス!何ともありがたい、心温まるサービスです。
しかも、『雨が止むまでゆっくりして行ってくださいね』と何とも素晴しいカスタマーサービスです。
店内では雷で停電も・・・その時には店長さんが各テーブルに挨拶。
それにしても凄い雨で、しばらく足止めで仕方なく、小雨になるまで店内で休ませてもらう事に・・・
そんな訳で注文は・・・
あれっ、
今日は、少し甘いもの食べすぎですね・・・
小雨になったところで そろそろ行きますか!と店を後に。
もちろん帰宅途中も雨に降られましたが、帰宅後に洗車してスッキリ!です。